レシピサイトNadia
副菜

ねぎ1本使った、ささみのホットサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

長ねぎを丸ごと1本ぺろりと食べられるホットサラダ。 健やかごま油を使った中華風ドレッシングも美味しさのポイントです。

材料2人分

  • 長ねぎ
    1本
  • 貝われ大根
    1パック
  • 鶏ささ身
    3本
  • くるみ
    適宜(塩分無添加)
  • A
    健やかごま油
    大さじ2
  • A
    穀物酢
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    顆粒鶏ガラスープの素
    小さじ2
  • A
    少々
  • A
    香(かおり)いりごま(白)
    小さじ1

作り方

  • 1

    長ねぎはしっかりと洗い、縦半分に切り、青い部分まで全て斜め薄切りにする。 貝われ大根は長さを半分に切る。

    ねぎ1本使った、ささみのホットサラダの工程1
  • 2

    鍋に塩ひとつまみ(分量外)を入れて湯を沸かし、鶏ささ身を入れる。再度沸騰したら蓋をし、火を止めて10分おき、余熱で完全に火を通す。 取り出して粗熱をとり、細かく割く。

    ねぎ1本使った、ささみのホットサラダの工程2
  • 3

    (2)の温かいゆで汁に長ねぎを20秒程くぐらせ、しっかりと水けを切る。

    ねぎ1本使った、ささみのホットサラダの工程3
  • 4

    ボウルに(2)、(3)、貝われ大根、A 健やかごま油大さじ2、穀物酢小さじ2、砂糖小さじ1、顆粒鶏ガラスープの素小さじ2、塩少々、香(かおり)いりごま(白)小さじ1を入れてよく混ぜ合わせる。 皿に盛り、お好みで砕いたくるみをちらす。

    ねぎ1本使った、ささみのホットサラダの工程4

ポイント

鶏のゆで汁に切った長ねぎをサッとくぐらせて軽く火を通すことで、ほどよく火が入り、食べやすくなります。 鶏ささ身は細かく割いて加えることで、長ねぎや貝われ大根となじみやすくなります。 #かどや製油タイアップ

作ってみた!

質問