レシピサイトNadia
主菜

PR:Vesync Co., Ltd

豆腐としいたけの和風ハンバーグ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45

油を一切使用せずに作ることができる和風ハンバーグです。 しいたけでうま味をプラスし、豆腐で全体に軽い食感に仕上がります。 「COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー」で調理することで、ひき肉自体が持っている油を活かして外側はパリッと香ばしく、中はしっとりジューシーに仕上げることができます。この香ばしい仕上がりは、フライパンでもオーブンでもなく「COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー」だからこそ。ヘルシーなのに満足度のとても高い一品ですよ!

材料4人分

  • 合びき肉
    280g
  • 木綿豆腐
    150g
  • しいたけ
    2個
  • 小さじ1/3
  • 粗びき黒こしょう
    適量
  • 1個
  • パン粉
    大さじ4
  • 大根
    6cm程度
  • ポン酢醤油
    適量
  • 大葉
    2枚

作り方

  • 下準備
    ・木綿豆腐はペーパータオルで包み、水けを拭き取っておく。 ・卵は溶いておく。 ・COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤーの予熱機能を選択し、温度を205℃に調節して開始/一時停止を押す。

    豆腐としいたけの和風ハンバーグの下準備
  • 1

    しいたけはみじん切りにする。

    豆腐としいたけの和風ハンバーグの工程1
  • 2

    ボウルに合びき肉、塩を入れ、粘りが出るまでしっかりと混ぜる。木綿豆腐、しいたけ、粗びき黒こしょう、溶き卵、パン粉を加えてさらによく混ぜる。

    豆腐としいたけの和風ハンバーグの工程2
  • 3

    2を4等分にし、丸く成形する。

    豆腐としいたけの和風ハンバーグの工程3
  • 4

    バスケットに3を並べ、ステーキ機能を選択、時間を15分に調整して開始/一時停止を押す。

    豆腐としいたけの和風ハンバーグの工程4
  • 5

    器にお好みで葉物野菜を適量(分量外)を敷き、ハンバーグをのせる。すりおろした大根をのせ、ポン酢醤油をかけ、せん切りにした大葉を添える。

    豆腐としいたけの和風ハンバーグの工程5

ポイント

・しいたけは大きめのものを使用しています。小さめの場合は3個程度使用してください。 ・木綿豆腐は水切り不要です。表面の水分はしっかりと取ってからタネに加えてください。

作ってみた!

質問