レシピサイトNadia
    副菜

    なぜ冷奴にラー油を入れるのか。

    • 投稿日2020/08/10

    • 更新日2020/08/10

    • 調理時間1

    蕎麦にラー油を入れるのも好き。冷奴にラー油を入れるのもおいしいよ。豆腐は体を冷やす働き、ラー油や薬味は食欲増進とやる気アップ。暑い時期、テンションを上げたいときにおすすめです。

    材料1人分

    • 豆腐
      1/4丁
    • A
      大さじ2
    • A
      食べるラー油
      大さじ2/3
    • A
      麺つゆ(3倍濃縮)
      大さじ2/3
    • B
      こねぎ(きざみ)
      大さじ2/3
    • B
      天かす
      大さじ2/3
    • B
      海苔(きざみ)
      大さじ2/3

    作り方

    ポイント

    ※調味料、トッピングはお好みで調整してください。 ※おいしすぎて、食べすぎに注意。

    • 1

      器にA 水大さじ2、食べるラー油大さじ2/3、麺つゆ(3倍濃縮)大さじ2/3を入れ混ぜる。

      なぜ冷奴にラー油を入れるのか。の工程1
    • 2

      豆腐をのせ、B こねぎ(きざみ)大さじ2/3、天かす大さじ2/3、海苔(きざみ)大さじ2/3をあしらう。

      なぜ冷奴にラー油を入れるのか。の工程2
    レシピID

    396402

    質問

    作ってみた!

    「冷奴」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「ネギ」の基礎

    「豆腐」の基礎

    お天気ママ
    • Artist

    お天気ママ

    季節の食養生研究家 ・国際中医薬膳師 ・気象予報士 ・健康気象アドバイザー 2児の母 薬膳教室「ベジフルキッチン」主宰 薬膳親子コミュニティー「季節の心と体をはぐくむ会」主宰 漢方の知恵を食事にいかした薬膳と、 季節や天気による体調変化を研究する生気象学をもとに、 日本の季節の食養生を提案する。 民間気象会社での勤務時代に従事した『ウェザー・マーチャンダイジング(気象情報を利用した販売促進)』業務をきっかけに、人の体や味覚が季節や天気によって変わることを知り、季節変化や天気変化に対応した食養生に興味を持つ。その後、北京中医薬大学日本校において薬膳を学び、現在は日本の気候にあわせた季節の食養生の提案をおもに行う。執筆、レシピ提供、コンテンツ作成のほか、自宅での料理教室や親子参加型の薬膳コミュニティー「季節の心と体をはぐくむ会」を主宰する。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History