レシピサイトNadia
    副菜

    電子レンジで簡単!【もやしと竹輪のピリ辛ナムル】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    電子レンジで手軽に作れる1品です。もう1品のおかずやおつまみにおすすめ!ピリ辛なので、ご飯やお酒が進みます。

    材料3人分

    • もやし
      1袋(約200g)
    • 竹輪
      3本
    • A
      にんにく(すりおろし)
      小さじ1(チューブでも可)
    • A
      鶏がらスープの素
      小さじ1
    • A
      めんつゆ
      大さじ2
    • B
      ラー油
      小さじ1/2~1(お好みで)
    • A
      ごま油
      小さじ2
    • B
      白いりごま
      大さじ1
    • 小ねぎ
      適量(小口切り)

    作り方

    • 0

      下準備
      調味料A にんにく(すりおろし)小さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、めんつゆ大さじ2、ごま油小さじ2は混ぜ合わせておく。

    • 1

      もやしはさっと水洗いし、水気を切っておく。竹輪は縦半分に切り、斜め切りにする。

    • 2

      大き目の耐熱ボウルに、もやし、竹輪の順に加え、混ぜ合わせておいた調味料Aを上から回しかけ、ふんわりラップをしたら600Wの電子レンジで3~4分加熱する。

    • 3

      全体に火が通ったら、調味料B ラー油小さじ1/2~1、白いりごま大さじ1を加え、全体を混ぜ合わせる。(火の通りが足りない場合は30秒ずつ再加熱してください。)

    • 4

      器に盛り付け、小口切りした小ねぎを散らしてできあがり。

    ポイント

    電子レンジ調理をするときは、大き目のボウルを使うとムラなく均一に火が通ります。私は直径20センチほどの耐熱ボウルを愛用しています。ラー油はお好みで量を調節してください。

    作ってみた!

    質問