レシピサイトNadia
    • 公開日2017/08/10
    • 更新日2017/08/10

    【牛乳パックやバットで!】実は簡単にできる「テリーヌ」の作り方

    1品でテーブルをパッと華やかにしてくれる「テリーヌ」は、記念日やおもてなしにピッタリ。ちょっとハードルが高い印象のあるテリーヌを、手軽にとびきり美味しく作る方法をご紹介します。

    このコラムをお気に入りに追加

    16

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    【牛乳パックやバットで!】実は簡単にできる「テリーヌ」の作り方

     

    どう違うの?テリーヌ、パテ、リエット

    料理名としては浸透してきたけど、混同しやすいお料理「テリーヌ」「パテ」「リエット」。この3つ、違いがわかりますか?

    「テリーヌ」はもともとは陶製の器の名称で、この器に材料を詰めて焼いたお料理もテリーヌと呼ばれるようになりました。

    「パテ」の語源はパイ生地。肉や野菜類のうま味が流れ出ないように、パイ生地で包んでオーブンで焼いた料理。

    そして、焼くのではなく、柔らかく煮てペースト状にするのが「リエット」。表面をラードで覆って熟成させます。

    とは言え、最近では、パテをパイ生地ではなくキャベツで包んだり、テリーヌ作りにパウンド型やココットを使ったり、ラードは使わない魚のリエットが登場したり…それぞれの区別や定義はカジュアルになってきているようです。

    その中から今回は「テリーヌ」のレシピをご紹介します。1品でテーブルをパッと華やかにしてくれるので、記念日やおもてなしにピッタリ。ちょっとハードルが高い印象のあるテリーヌを、手軽でとびきり美味しく作る方法をご紹介しましょう。

     

    牛乳パックで!カニカマと夏野菜のテリーヌ

    テリーヌ型がなくても大丈夫! 牛乳パックで簡単にできるレシピをご紹介します。夏野菜は丁寧に下ごしらえすることで、美しい彩りを引き出せます。

    【材料(作りやすい分量)】
    カニカマ…12本(約80g)
    パプリカ…1個
    ヤングコーン…5本
    オクラ…10本
    いんげん…14~15本
    湯…350ml
    白だし醤油…大さじ4
    ゼラチンパウダー…10g

    【作り方】

    型に使う牛乳パックの準備をします。注ぎ口として開いていた部分からハサミを入れ、蓋になる面を作ります。流水で綺麗に洗い、水気をよくふきとります。

    写真左側(パック上部)は折りたたんでテーブで留め、テリーヌ型と同じ形状に仕上げます。牛乳パックは内側がワックス加工されているので、ラップを敷きこまなくてもツルンと取り出せます。

    オクラのガクの部分は切り落として茹でると、仕上がりが水っぽくなってしまうので、包丁でくるりと一皮むきます。塩をふってまな板でこすり、塩がついたまま2分ほど茹でます。こうすると、緑が鮮やかに仕上がります。いんげんも2分ほど塩茹でします。

    パプリカは種を取り除いて8等分にカット。10分茹でてから冷水にとり、手で硬い皮をむきます。生のまま使用するより鮮やかな色合いになるだけではなく、パプリカの甘みが引き立ち、柔らかな食感がゼリー寄せによく合います。

    小鍋に湯・白だし醤油を入れて加熱。沸騰手前で火からおろしてゼラチンパウダーを溶かします。白だし醤油はめんつゆより色が薄く、コンソメのように油分が含まれていないので、透き通った色合いに仕上がります。

    牛乳パックに具を隙間なく入れます。今回は色別になるようにしていますが、ランダムに入れてもOK。最後に粗熱をとっただしを注ぎ入れます。

    牛乳パックの蓋をして、テープで留めます。蓋の隙間が気になる場合はラップを重ね、冷蔵庫で冷やし固めます。

    ゼラチンは1時間ほどで固まってきますが、2時間以上しっかり冷やすと、カット作業もしやすくなります。蓋を開けて固まってることを確認。パックを切り開き、食べやすい大きさにカットします。

    ●詳しいレシピはこちら

     

    琺瑯バットで!コンビーフとプルーンのテリーヌ

    テリーヌ型はもちろん、レバーも牛肉も使いません。手軽にできますが、立派なおもてなし料理にもなります。

    【材料(作りやすい分量)】
    ひき肉…400g
    コンビーフ…100g
    タマネギ…1個
    ニンニク…2片
    卵…1個
    塩…小さじ1
    ナツメグ…小さじ1/2
    プルーン…12個

    【作り方】

    今回は琺瑯バット(約20×16×3cm)を型として使用します。琺瑯のバットは粉づけやストックに使うイメージがありますが、オーブンやIH、直火にも使える優秀なキッチンツール。そのままでも問題ありませんが、クッキングシートを敷いておくと取り出しやお掃除が楽になります。

    ニンニクはすりおろし、タマネギはみじん切りにして炒めます。ボウルにひき肉・コンビーフ・卵・塩・ナツメグをあわせ、ニンニク・タマネギを加えます。挽肉に粘りが出て、全体が均一になるまでこねます。

    タネの半量を型に入れ、プルーンを開いて全体に散らします。プルーンはセミドライタイプを使用しました。ドライフィグやナツメで代用してもOK。ピスタチオやクルミなど、ナッツをプラスするのもオススメです。

    残りのタネをのせ、ゴムベラで表面を平らにします。空洞があるとお肉の旨みがこぼれやすくなるので、隙間を埋めるようにゴムベラでならします。

    オーブンを180℃に予熱し、20~30分焼きます。表面を軽く押し、弾力があるようなら追加焼き。竹串を刺して、出てくる肉汁が赤くにごっていなければ焼き上がりです。今回は25分で焼きあがりました。

    すぐにカットせず、粗熱をとって肉汁を安定させます。冷蔵庫で冷やすとカットしやすくなります。今回はダイズカットし、スタッフドオリーブをのせピンチョスにしました。

    ●詳しいレシピはこちら

     

    作り置きもOK!手軽でおしゃれなおもてなし料理

    手軽なのに、主役級の華やかさを演出してくれる2つのテリーヌ。どちらも冷蔵庫で5日ほど、「コンビーフとプルーンのテリーヌ」は冷凍庫で保存することもできます。事前に作り置きしておけば、パーティー当日は切り分けるだけ。まさに、おもてなしにピッタリですね。

    こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
    次に注目すべきトレンドフードはこれ!食パンでできる「クロックケーク」を作ってみよう
    大皿料理はこう盛り付ける!華やか&おしゃれな盛り付け講座
    【ホロッと柔らか~】絶対また食べたくなるスペアリブ!


    キーワード

    このコラムをお気に入りに追加

    16

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    関連コラム

    「作り置き」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    加瀬 まなみ
    • Artist

    加瀬 まなみ

    埼玉県熊谷市出身。両親在住時スペインにて家庭料理を学び、スペイン料理を中心に料理研究家として活動。メディア・イベント出演、出張シェフ、撮影監修、料理教室、レシピ開発のほか、All Aboutスペイングルメガイド、ippinキュレーターなど執筆活動も行う。 全国タパス選手権 2018年 3位入賞。 著書:フライパンひとつでできる絶品パエリア(TATSUMI MOOK)、5分でできた!シリーズ 全7冊(角川SSC)、2stepレシピお米でつくるたのしいごはん(東京地図出版)、月刊いちばんやさしいスペイン料理(miilマガジン)ほか

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History