レシピサイトNadia
主菜

<おせち>に。牛肉の八幡巻き♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

<おせち>の定番。牛肉の八幡巻きです。 ごぼうの他、彩りにアスパラガスも巻きました。しっかり目の味付けなので<お弁当>のおかずや<つくりおき>にも。

材料4人分

  • 牛肉
    350gくらい(薄切り肉)
  • A
    しょう油
    大さじ1/2
  • A
    大さじ1/2
  • A
    しょうが(しぼり汁)
    少々
  • ごぼう
    40cmくらい(太さにより量は調整してください)
  • B
    しょう油
    小さじ1
  • B
    みりん
    小さじ1
  • アスパラガス
    3本
  • 大さじ1
  • 砂糖
    大さじ1/2
  • みりん
    大さじ1/2
  • しょう油
    大さじ1
  • サラダ油
    少々

作り方

  • 1

    牛肉にA しょう油大さじ1/2、酒大さじ1/2、しょうが(しぼり汁)少々調味料で下味をつけておく。

    <おせち>に。牛肉の八幡巻き♡の工程1
  • 2

    ごぼうは皮をこそげたら、アスパラと同じくらいの長さに切り、縦に4~6等分くらいに切って酢少々を入れた水にさらしておく。 水気をきって耐熱皿にのせてラップをしたら600wで3分ほど加熱しB しょう油小さじ1、みりん小さじ1調味料を振って冷ます。

    <おせち>に。牛肉の八幡巻き♡の工程2
  • 3

    アスパラは根元の硬い部分の皮を少し落としたら縦半分にきってサッと塩茹でして冷ます。

    <おせち>に。牛肉の八幡巻き♡の工程3
  • 4

    牛肉を並べて、ごぼう数本を芯にして巻く。

    <おせち>に。牛肉の八幡巻き♡の工程4
  • 5

    アスパラガスも同様にして全て巻く。

    <おせち>に。牛肉の八幡巻き♡の工程5
  • 6

    フライパンにサラダ油少々を熱したら5の巻終わりを下にしてこんがりと焼き色がつくまで返しながら焼く。

    <おせち>に。牛肉の八幡巻き♡の工程6
  • 7

    酒、砂糖、みりん、しょう油の順に調味料を加えて煮汁を絡めながら汁気がなくなるくらいまで煮る。

    <おせち>に。牛肉の八幡巻き♡の工程7
  • 8

    冷ましてから切って盛り付ける。

    <おせち>に。牛肉の八幡巻き♡の工程8

ポイント

お肉、ごぼうなどそれぞれに下味をつけておく。 焼く時は巻き終わりを下にして焼きはじめる。

広告

広告

作ってみた!

質問