レシピサイトNadia
主食

カボチャとツナ缶でほっくほく炊き込みご飯/お弁当にも♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25米の浸水時間は除く。

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

◎ご飯作るのが面倒で、メインのおかずも決まっていない時に、かぼちゃとツナ缶で何とかしよう!と思った炊き込みご飯です。 ・ツナ缶はノンオイルで野菜スープ的な汁の商品だったので、液体塩こうじの塩けとツナ缶の汁に頼ったおあじです。 ・液体塩こうじの効果でかぼちゃもふっくら炊きあがります。

材料4人分

  • 2合
  • かぼちゃ
    300g(250g〜)
  • ツナ缶
    1缶(70g(イナバまぐろ野菜スープ調理))
  • 液体塩こうじ
    大さじ2
  • 黒胡麻
    お好みで

作り方

  • 下準備
    米を正確に計量する。 米に水を注ぎ軽くすすぎ、すぐに水を捨てる。 軽くシャカシャカと優しく洗ったら水を入れ濁った水を捨てる、を2〜3回水を変えて洗う。

    カボチャとツナ缶でほっくほく炊き込みご飯/お弁当にも♪の下準備
  • 1

    かぼちゃは種をスプーンで取り除き、カボチャの切り口をまな板にしっかりつけて、2cmから3cm角くらいに切る。

    カボチャとツナ缶でほっくほく炊き込みご飯/お弁当にも♪の工程1
  • 2

    400ml以上入る計量カップに液体塩こうじとツナ缶の汁を入れ、分量外の水を400mlまで入れる。 (ツナ缶を開けたら、ツナ缶の蓋を押し付けながら汁を入れる。)

    カボチャとツナ缶でほっくほく炊き込みご飯/お弁当にも♪の工程2
  • 3

    鋳物の鍋にザルにあげた米を入れ、工程2を入れ、30分ほど浸水させる。

    カボチャとツナ缶でほっくほく炊き込みご飯/お弁当にも♪の工程3
  • 4

    工程3の米の上に切ったかぼちゃと汁気を切ったツナを乗せる。

    カボチャとツナ缶でほっくほく炊き込みご飯/お弁当にも♪の工程4
  • 5

    鋳物の鍋の蓋をずらし火にかける、フツフツと大きな泡が出てきたら蓋をする。

    カボチャとツナ缶でほっくほく炊き込みご飯/お弁当にも♪の工程5
  • 6

    蓋をして、弱火にして10分炊く。

    カボチャとツナ缶でほっくほく炊き込みご飯/お弁当にも♪の工程6
  • 7

    火を止め、しゃもじで下から切るように混ぜる。

    カボチャとツナ缶でほっくほく炊き込みご飯/お弁当にも♪の工程7
  • 8

    蓋をして10分蒸らす。 ご飯茶碗によそう。 お好みで黒胡麻をふる。 お弁当に入れるときは冷めてからつめて下さい。

    カボチャとツナ缶でほっくほく炊き込みご飯/お弁当にも♪の工程8

ポイント

◎炊飯器を使わない生活なので、鋳物の鍋のレシピです。 炊飯器で炊く場合は、液体塩こうじ、ツナ缶の汁を入れて、水は炊飯器の説明書の通りに加減してください。 ・かぼちゃが大きいと固く仕上がる場合があるので、心配な時は2cm角に切ってください。 ・味が薄い場合は、炊き上がってから、塩をふったり、塩昆布をおともにしてください。

作ってみた!

  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2025/02/03 10:16

    かぼちゃとツナ缶でほっくほく炊き込みご飯🧡🎃🐟💫✨ かぼちゃ🎃が甘くて、ツナ🐟の旨味が、塩麹🤍で、ふんわりまろやかで、めちゃめちゃ美味しかった〜💖😍💕💫✨ ちあきさ〜ん🩵😸かぼちゃ🎃買い直して、遅くなってごめんなさい🙏 教えてくれてありがと〜ございます💖🥹💕💫✨ 普通のツナ缶🐟で、やっと作れたよ〜💜🥳💫✨✨ めっちゃ美味しかったから、また作る〜💖😋💕💫✨ ちあきさん🩵😸いつもありがと〜ございます💚🐶🐾
    楽ラク手抜キッチン🐶の作ってみた!投稿(カボチャとツナ缶でほっくほく炊き込みご飯/お弁当にも♪)

質問

  • 楽ラク手抜キッチン🐶
    楽ラク手抜キッチン🐶

    2025/01/27

    ちあきさん🩵😸 めちゃめちゃ美味しそ〜💖😍💕💫✨ 作りたいけど、いなばの特別なツナ缶🐟がなくて、普通のツナ缶🐟で作れないかな❓
    • 平川ちあき/chiaki3Artist
      平川ちあき/chiaki3

      2025/01/27

      楽ラク手抜キッチン🐶さま コメント。質問ありがとうございます。 ツナ缶は水や野菜スープで仕上げた油を使用していない商品なので。 水煮タイプのものを野菜スープタイプの仕上げに近づけたい場合は、私が調理するとしたら野菜のブイヨンやコンソメを加えると思います。 もしくは水煮タイプのもので炊き込んでから。塩をふって足りない味わい補うと思います。 ほかのタイプで検証していないため、詳細なお返事にならなくて申し訳ないありません。 油漬けの場合は、炊き込みご飯にすると味わいが重くなると思うので、アドバイスをお伝えできず申し訳ありません。
    • 楽ラク手抜キッチン🐶
      楽ラク手抜キッチン🐶

      2025/01/27

      ちあきさん🩵😸 ご丁寧なお返事ありがと〜ございます💖😻💕💫✨ 近くを探してもなかったけど、ちあきさん🩵のレシピ💙いつも美味しいから、教えてもらったやり方で作ってみる〜💜🥳💫✨✨ いつもありがと〜ございます💖🥰💕💫✨
    • 平川ちあき/chiaki3Artist
      平川ちあき/chiaki3

      2025/01/27

      楽ラク手抜キッチン🐶様 近くを探してくださったんですね。 寒いなかお買い物に行って、目当てのものが無いとがっかりしますよね。 代替えのご提案など。受け手の皆様のお役に立てるように。お伝えの仕方を改善して行きたいと思います。 こうしてお気持ちや、コメントを頂けることは幸せな事です。 こちらこそいつもありがとうございます。
    • 楽ラク手抜キッチン🐶
      楽ラク手抜キッチン🐶

      2025/01/27

      ちあきさん🩵😸 今、仕事終わって帰り道🛣️で、暖かい返信に癒される〜💖🥹💕💫✨ 出勤前と休憩に5軒探してもやっぱりなくて、教えてもらったやり方で、明日、作ります💜🥳💫✨✨ いつもありがと〜ございます💖🥰💕💫✨
    • 平川ちあき/chiaki3Artist
      平川ちあき/chiaki3

      2025/01/28

      楽ラク手抜キッチン🐶さま おはようございます。 今回の質問は、レシピをあげる際に心がける事を愛情を持って伝えていただけました。 とっても感謝しています。 5軒も商品を探すために見てくださったんですね。 本当にありがとうございます。 その気持ちや行動を無にしないように。と強く思ってます。 今日が良い日になりますように。 わたしも優しいコメントに背中を押してもらいこれからも頑張ります。
平川ちあき/chiaki3
  • Artist

平川ちあき/chiaki3

  • フードコーディネーター
  • 食育インストラクター

広告

広告