お気に入り
(6649)
簡単ラタトゥイユの作り方です。野菜をは小さめに切り、ソース的に使えるように作っています。そのまま食べてもいいし、トーストに乗っけても、パスタにも、チキンステーキ等にも合います。余ったら冷凍できるので、冷凍しとくといいですね。アレンジレシピはこちらをご覧ください。 http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-3252.html
アレンジレシピはこちらです。 http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-3252.html
パプリカはヘタと種を取り、1cmちょっとの角切りにします。茄子、ズッキーニもヘタを取って同じように切り、茄子は水につけておきます。玉ねぎも同じような大きさに切ります。にんにくは包丁の腹で軽く潰してからみじん切りにし(動画参照)、玉ねぎと一緒にしておきます。
煮込み鍋(底が厚いもの)のオリーブ油を入れて中火にかけ、玉ねぎとにんにくを炒めます。にんにくの香りが出たらパプリカ、ズッキーニを加えて炒め、パプリカにツヤが出たら水を切ったナスを加えます。
ナスの色が変わってきたらトマト水煮缶を加えましょう。固形コンソメ、砂糖、折り目をつけたローリエ(こうすることで香りが出やすくなる)を加え、再沸騰したら弱火にし、フタをして20分煮ます。途中、何度か混ぜてください。最後に塩、黒こしょうで味を調えたら完成です。
139233
2023/05/14 14:29
2022/03/01 10:25
2022/02/03 19:02
2021/09/02 20:11
2021/07/02 22:43
筋肉料理人 藤吉和男
料理ブロガー、料理研究家、ボランティア活動、レシピ本著者、オリジナル商品販売等、雑多な活動をやりながら、ブログ、YouTube等を使い、簡単で美味しい魚料理、簡単レシピの作り方について専門的に説明しています。