レシピサイトNadia
主食

ビーフステーキを美味しくする裏技

お気に入り

(274)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20漬け込み時間を除く

輸入物の牛肉を生クリームを使って、和牛のような風味のステーキに焼き上げます。 http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-3822.html

材料2人分

  • 輸入牛肉(ステーキ用2cm位の厚さのもの))
    400g
  • 生クリーム
    大さじ3
  • もやし
    1袋
  • にんにく
    1かけ
  • 大葉
    2枚
  • 小さじ4/5
  • 黒こしょう
    小さじ1/2
  • オリーブ油
    大さじ1
  • A
    しょう油、みりん
    各大さじ1/2
  • A
    塩、黒こしょう
    適宜

作り方

  • 1

    牛肉の筋切りをします。肉の中に走る脂肪の横に筋があるので、ところどころ包丁で刺して筋切りします。筋切りしたらバットにのせ、生クリームを全体にまぶし、30分、室温で馴染ませます。

  • 2

    焼く直前に牛肉をバットからだし、表面の水気をキッチンペーパーで吸い取ります。両面に塩と黒こしょうをふります。

  • 3

    にんにくは皮をむいて包丁の腹で潰します。フライパンにオリーブ油と一緒に入れて弱火にかけ、きつね色になるまで焼いて、オイルに香りを移します。にんにくがきつね色になったら強火にし、牛肉を入れて焼きます。強火でフライパンを揺すりながら焼き、しっかりと焼き目をつけます。焼き目がついたら返し、火力を中火にして焼き目をつけます。反対側にもしっかり焼き目がついたら火を消します。バットにアルミホイルを長めに出して敷き、上に焼いたステーキをのせ、アルミホイルで包んで10分休ませます。

  • 4

    ビーフステーキを休ませている間にもやしを強火で炒めます。3)のフライパンにもやしを入れて炒め、Aで味付けして皿に盛ります。

  • 5

    休ませたビーフステーキを一口大に切り、皿に盛ります。刻んだ大葉をちらしてできあがり。

ポイント

生クリームを使うこと、予熱を上手に利用します。詳しくはブログをご覧ください。 http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-3822.html

広告

広告

作ってみた!

  • 直希
    直希

    2024/05/26 20:40

    美味しかった🥩
    直希の作ってみた!投稿(ビーフステーキを美味しくする裏技)

質問