レシピサイトNadia

    煮込まない!これは時短で簡単♡レンジでかぼちゃとひじきの煮物

    副菜

    煮込まない!これは時短で簡単♡レンジでかぼちゃとひじきの煮物

    お気に入り

    162

    • 投稿日2020/08/27

    • 更新日2020/08/27

    • 調理時間10

    ポイントは、野菜を入れる順番、一度混ぜること、ラップを上手に使って煮汁を飛ばすこと。 キッチンは暑くならないし、レンジ加熱だからかぼちゃの栄養素は抜けないし、良いレシピができました〜✌️

    材料2人分

    • かぼちゃ
      80g
    • ひじき(乾燥)
      5g
    • 枝豆(豆のみ)
      20g
    • A
      だし汁
      50ml
    • A
      しょうゆ
      大さじ1
    • A
      きび砂糖
      小さじ2
    • A
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ・丼ほどの大きさの耐熱容器に、かぼちゃを一番下にして入れるのがポイントです ・ふたを取った後は必ず混ぜて、再加熱を! ・だし汁は昆布出汁を使用しています。椎茸やカツオなど、お好みのだし汁をお使いください。顆粒だしでもOKです ・冷やしもおいしいです

    • 1

      ひじき(乾燥)は水に戻し、水気を切る。かぼちゃは1.5cmの小さめの角切りにする

    • 2

      耐熱容器にA だし汁50ml、しょうゆ大さじ1、きび砂糖小さじ2、酒小さじ1を入れ、かぼちゃ、ひじき、枝豆(豆のみ)の順に入れる

    • 3

      ラップをして600Wのレンジで2分加熱し、ラップを取って一度混ぜ、再び3分加熱する

    レシピID

    397367

    「かぼちゃ」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「かぼちゃ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小鉢ひろか
    Artist

    小鉢ひろか

    *** ・レシピはこちらに移行しています。 https://www.instagram.com/kobachi_hiroka ・プロフィール、実績はこちらをご参照くださいませ。 https://kobachi-hiroka.com/about ・お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします。 https://kobachi-hiroka.com/page *** 【活動理由】 「捨てる食材をゼロにして、世界中に小鉢ひとつ分の野菜を届ける」ことをミッションに活動しています。

    「料理家」という働き方 Artist History