常備菜としておなじみのひじきの煮物。飽きのこないほっと和む味わいで、箸休めやお弁当のおかずとしても重宝します。今回は基本の作り方を詳しくご紹介します。
・今回は長ひじきを使用しましたが、芽ひじきでも同様に作ることができます。 ・出汁は水に和風顆粒だしを溶いたものでもOKです。 ・小分けにして冷凍保存するとお弁当などに便利です。 ・具材は蒸し大豆やこんにゃくなどを入れてアレンジしてもOKです。(冷凍保存する場合は、食感が変わってしまうのでこんにゃくは入れないほうが良いでしょう。) ・卵焼きに入れたり、ごはんに混ぜて混ぜご飯にして美味しいです。
大きめのボウルに水をたっぷり入れ、乾燥ひじきを入れて20~30分漬ける。
水で柔らかく戻したあと、長いものがあれば食べやすい長さに切る。
ボウルの底に砂などが溜まることがあるので、手でつまむようにしてザルに移し、その後水道水で洗い、しっかりと水気を切る。
にんじんは長さ4~5㎝ほどの細切りにする。
油揚げは短い辺を半分に切り、短冊切りにする。
鍋にサラダ油をひいて中火で熱し、にんじんを入れて油が馴染むまで軽く炒める。
ひじきを加えて1~2分炒め、さらに油揚げを加えて炒め合わせる。
A 出汁150ml、醤油大さじ2、砂糖大さじ1と1/2、みりん大さじ1を加えて、調味料が全体に行き渡るように菜箸で混ぜ合わせる。
煮立ったら弱めの中火にして、途中混ぜながら7~8分煮る。
煮汁が鍋底に少し残る程度になったら火を止める。
保存する場合は粗熱が取れたらすぐに清潔な保存容器に移して冷蔵庫に入れ、3日を目安に食べきるようにしてください。 フリーザーバックに入れて冷凍保存する場合は1ヶ月ほど保存可能です。
442797
2022/10/06 15:38
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
野菜ソムリエプロ、フードコーディネーター、幼児食インストラクター。レシピ開発やコラム執筆、フードスタイリングなどの仕事をしています。子どもに伝えていきたい、ほっと和む家庭料理や子どもと一緒に楽しめるおやつを提案しています。今後は親子料理教室や食育活動にも力を注いで行きたいと思っています。 2008年 野菜ソムリエ(中級)取得 2009年 祐成陽子クッキングアートセミナー卒業 2017年 幼児食インストラクター取得