レシピサイトNadia
副菜

鶏むね肉とブナシメジのオイスター炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鶏むね肉をたくさん買ったので、ブナシメジ、長ネギを加えオイスター味に! 鶏むね肉を細切りにし、砂糖、片栗粉をもみ込み、肉の水分を保ち、パサつきを抑えることができ、オイスターソースも絡みやすくなります。

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1/2枚(200g)
  • ブナシメジ
    小1袋(100g)
  • 長ネギ
    1本
  • ごま油
    大さじ2
  • 砂糖、片栗粉
    小さじ1/2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ1
  • 万能ねぎ(小口切り)
    少々

作り方

  • 1

    鶏むね肉は、食べやすい長さに切り、細切りにし、砂糖、片栗粉をもみこむ。

    鶏むね肉とブナシメジのオイスター炒めの工程1
  • 2

    ブナシメジは、石づきを取り、小房に分ける。 長ネギは、1cmの斜め切りにする。

  • 3

    フライパンに、ごま油をひき、①を炒め、肉の色が変わったら、②を加え炒め、ブナシメジに火が通ったら、A みりん大さじ1、オイスターソース大さじ1、しょうゆ小さじ1を加える。 器に盛り、万能ねぎ(小口切り)を飾る。

    鶏むね肉とブナシメジのオイスター炒めの工程3

ポイント

鶏むね肉は、片栗粉をまぶすと、パサつきにくく、ツルンとした食感になり、味もしみこみやすくなります。 今回は、鶏むね肉の皮を取って、調理しました。取り除いた皮は、スープのだしに使うと無駄にならず、美味しいスープを取ることができます。 鶏むね肉は、細切りにすると炒める時間が短くなります。

作ってみた!

質問