レシピサイトNadia
汁物

具だくさん【小松菜と卵の春雨スープ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

小松菜と卵の春雨スープ。サッと作れてとろみが優しい体が温まるスープです。 春雨のツルツルとした食感は子どもも喜んで食べてくれること間違いなしです◎

材料4人分

  • 小松菜
    100g
  • 人参
    30g
  • 春雨
    20g
  • 1個
  • ツナ缶
    1缶(ノンオイルタイプ)
  • A
    650ml
  • A
    鶏ガラスープの素
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    少々
  • A
    胡椒
    少々
  • B
    片栗粉
    大さじ1/2
  • B
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ2

作り方

  • 1

    小松菜は3cm幅、人参は細切りにする。卵は溶いておく。

    具だくさん【小松菜と卵の春雨スープ】の工程1
  • 2

    鍋にA 水650ml、鶏ガラスープの素大さじ1、醤油小さじ1、塩少々、胡椒少々、ツナ缶は汁ごと、人参を入れて火をつける。卵をボウルに入れ、溶きほぐしておく。

    具だくさん【小松菜と卵の春雨スープ】の工程2
  • 3

    沸騰したら、春雨を入れ蓋をして中弱火で3分加熱する。小さな器にB 片栗粉大さじ1/2、水大さじ1を混ぜて水溶き片栗粉を作り、鍋に入れてとろみをつける

    具だくさん【小松菜と卵の春雨スープ】の工程3
  • 4

    中火にして卵を回しながら流し入れ、固まったら、小松菜を入れる。

    具だくさん【小松菜と卵の春雨スープ】の工程4
  • 5

    小松菜に火が通ったらごま油を加え、火を止める。

ポイント

・とろみをつけてから卵を入れることで、卵がきれいに仕上がります。 < 子どもの食育ポイント > ・卵が固まる様子を見るのが楽しいポイントです。親子で一緒に卵を流し入れて、卵を観察してみてくださいね。

広告

広告

作ってみた!

質問

増田陽子
  • Artist

増田陽子

子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 調理師
  • 野菜ソムリエ
  • 雑穀マイスター
  • 薬膳インストラクター
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告