目玉が不気味なハロウィンカラーのおしるこです。紫いもパウダー、かぼちゃパウダーを使って色付けしました。子どもと一緒にやっても楽しいです。
ボールに白玉粉を入れて水を3回くらいに分けて入れ、一つにまとまるようにこねる。水が足りなくてボソボソするようなら、水を小さじ1足す。
1を3等分する。 紫玉 → 紫いもパウダーを加えて全体に混ざるようにこね、 水小さじ1/2を少しずつ加えてひとまとめにする。 8等分する。 黄玉 → かぼちゃパウダーを加えて全体に混ざるようこね、 水小さじ1/2を少しずつ加えてひとまとめにする。 8等分する。 目玉 → 10~12gになるよう8等分に丸める。 8等分して余った白玉にはブラックココアパウダーを加えてこねる。 8等分する。 丸めた白玉にくぼみを作り、そこに黒玉を軽く押しこむ。 茹でたときに取れないように、密着させ、形を整える。
鍋にたっぷりの熱湯を用意し、白玉を入れて茹でます。 そのうち浮いてくるので、全部が浮きあがってから1分茹でたら火を止め、冷水に引き上げます。
器に汁粉を入れ、そこに白玉を浮かべれば完成です。
まるめるとき、ひび割れてしまうようなら手を湿らせる程度に水で濡らし、丸めるとうまくいきます。 この後茹でますが、この状態で冷凍保存もできます。
レシピID:143823
更新日:2016/10/21
投稿日:2016/10/21
広告
広告