レシピサイトNadia
    主菜

    天然の公家様の旦那に送る『料亭風レンチンあんかけ碗』イチビキ

    • 投稿日2017/10/24

    • 更新日2017/10/24

    • 調理時間25

    このレシピは、イチビキ株式会社の製品 『献立いろいろつゆ』を使用しています。 うちの旦那は庶民的な大型スーパーの『フードコート』などに行くことが大嫌いなんです。(←単なるワガママ?笑)高級感のあるホテルのレストランや料亭が好きな天然の公家様!おのずと家庭の食卓においてもそれを求めます。イチビキ『献立いろいろつゆ』があれば、料亭風の碗物もレンチンですぐに作ることができちゃいますよ!旦那も大満足♡

    材料4人分※我が家は4人家族なので・・・

    • A
      鶏むね肉ミンチ
      150g
    • A
      絹ごし豆腐
      80g
    • A
      長ねぎのみじん切り
      1/4本分
    • A
      しょうがの擦りおろし
      1かけ分
    • A
      イチビキ『献立いろいろつゆ』
      大さじ1
    • A
      ごま油
      小さじ 1/2
    • にんじん
      1/4本
    • 干し椎茸
      2枚
    • 長ねぎ
      3/4本
    • 干し椎茸の戻し汁
      100ml
    • C
      イチビキ『献立いろいろつゆ』
      大さじ1/2
    • B
      片栗粉
      大さじ1/2
    • B
      大さじ1/2

    作り方

    ポイント

    イチビキ『献立いろいろつゆ』は出汁がしっかり効いて『濃い』から、薄味のお料理には少量でOK! レンチン調理でも味がボケるということがありません。 これ、余談なんですが、里芋を煮る時も味がしっかり浸みてすっごくおいしいんですよ~♡

    • ※このレシピは、耐熱性ガラス皿を使用します。 ①絹ごし豆腐はザルに置いて水気を切っておきます。 ②にんじんは皮をむいてせん切りにします。 ③干し椎茸はあらかじめ水で戻して(※戻し汁も使用します。)から石ずきを取り除き、せん切りにします。 ④長ねぎは2㎜幅で斜め切りします。 ⑤水溶き片栗粉の材料B 片栗粉大さじ1/2、水大さじ1/2は、あらかじめ混ぜ合わせておきます。

    • 1

      はじめに肉餡生地を作ります。 材料A 鶏むね肉ミンチ150g、絹ごし豆腐80g、長ねぎのみじん切り1/4本分、しょうがの擦りおろし1かけ分、イチビキ『献立いろいろつゆ』大さじ1、ごま油小さじ 1/2を全てボールに投入し、ヘラでしっかり混ぜ合わせます。(手は汚さない!)

      工程写真
    • 2

      1を4~5等分して耐熱性ガラス皿にそれぞれ離して、碗に入る大きさに丸めて乗せます。 (小さめの1個は味見用です。仕上げで『あん』をかけるので形には神経質にならなくても良いです。)

      工程写真
    • 3

      2にラップをかけて500Wの電子レンジで3分加熱して、そのまま5分ラップをしたまま蒸らします。

      工程写真
    • 4

      ラップをはがして蒸しあがった肉餡を別皿に取ります。 残りの肉汁に干し椎茸の戻し汁と材料C イチビキ『献立いろいろつゆ』大さじ1/2を加えて混ぜ合わせます。

      工程写真
    • 5

      4に下準備②③④の野菜を乗せてラップをして500Wの電子レンジで5分加熱します。

      工程写真
    • 6

      火傷に気を付けて取り出してラップを一時的にはがし、よく溶き直した下準備⑤の『水溶き片栗粉』を少量ずつ加えながら菜箸で混ぜ、再度、ラップをして500Wの電子レンジで1分加熱したら『野菜あん』の完成です。

    • 7

      碗に3の肉餡を乗せ、6の『野菜あん』をかけて供します。 お好みで万能ねぎの輪切り(分量外)を散らしても良いでしょう。

      工程写真
    レシピID

    192129

    質問

    作ってみた!

    こんな「鶏肉料理」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「豆腐」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    豊田 亜紀子
    • Artist

    豊田 亜紀子

    家庭料理研究家

    家庭料理研究家&クリエイター 料理教室 Pinkish Rose Club 主宰 <フード資格> 野菜ソムリエ アスリートフードマイスター 薬膳アドバイザー スパイス香辛料アドバイザー スパイスインストラクター メディカルハーブカウンセラー ハーブライフインストラクター <その他の資格> パーソナルカラーアナリスト/イメージコンサルタント/ 実用英語検定準1級/日商簿記2級/華道師範 <自己紹介> 日本と世界の家庭料理(アメリカ料理専門)、及び、スパイスとハーブ料理のレシピをご紹介しております。 40~50代の主婦層を中心に支持されている二児の母。 Hiphop・Jazz・R&B・Soul music lover♡ <現在の活動> 大手食品メーカーのスパイスレシピ開発をメインに活動中。 また、カラーイメージコンサルタントとして、色彩を整えることに特化しており、料理の全体構成・企業様のブランディングのイメージメイキング作成のお手伝いを致します。 また、経済、会計等の知識も持ち合わせております。 <注記> 統計を正しく把握するため、自身のブログ及び各サイトにおいてもフォローを『0』数値に設定しており、相互フォローは一切行っておりません。宜しくご了承下さい。

    「料理家」という働き方 Artist History