レシピサイトNadia
副菜

切り干し大根と桜えびのエスニックサラダ

お気に入り

(44)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

【作り置きレシピ】大根を太陽に当ててできた切り干し大根はカルシウムだけでなくマグネシウムやカリウムも豊富に含まれる健康食材の一つです。 和風のメニューに偏りがちな切り干し大根もエスニック風のサラダにするとバリエーションがぐっと広がります。

材料2人分

  • 切り干し大根(乾)
    20g
  • ひじき
    3g
  • 春菊
    3~4本(40g)
  • 桜えび
    5g
  • アーモンド
    8粒位(8g)
  • A
    大さじ1
  • A
    ナンプラー(なければ醤油)
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    塩・こしょう
    少々
  • A
    ごま油
    小さじ1

作り方

  • 1

    春菊を1cm位の長さにざく切りにする。

  • 2

    鍋に水(分量外)を入れて火にかけ、塩(分量外)をひとつまみ入れる。 切り干し大根(乾)、ひじきを一緒にゆで、2~3分して戻ったら春菊を加えてさっとゆでる。 湯切りをし、粗熱を取る

  • 3

    アーモンドは粗めに砕き、桜えびと一緒に乾煎りにする。

  • 4

    ボウルにA 酢大さじ1、ナンプラー(なければ醤油)小さじ1、砂糖小さじ1、塩・こしょう少々、ごま油小さじ1を入れてよく混ぜる。 (2)、(3)を入れてよく和える

ポイント

春菊を茹でる時は最後に加えることで熱に弱いビタミンC損失を抑えます。 また、骨も皮も丸ごと食べられるしらすや桜えびもコラーゲンをはじめ、カルシウムが豊富なのでオススメの食材です。

広告

広告

作ってみた!

質問