レシピサイトNadia
    デザート

    ノンオイル♪抹茶おから蒸しパン!電子レンジで簡単

    • 投稿日2021/04/14

    • 更新日2021/04/14

    • 調理時間5

    おからパウダーでつくる 抹茶蒸しパンです! 小麦粉の代わりに、おからパウダーを使用。 油不使用です♪ おからは食物繊維が豊富。 また小麦粉に比べて糖質オフ食材です♪

    材料3人分

    • 1個
    • 豆乳
      80ml(アーモンドミルクなどでも)
    • おからパウダー
      20g
    • 抹茶
      小さじ1
    • 砂糖(お好みの甘味料)
      大さじ2
    • ベーキングパウダー
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    加熱時、ラップの必要はありません。 おから蒸しパンは約2倍の大きさに膨らみます。 小さい容器ではふきこぼれる恐れがあるのでご注意ください。 (容器の目安 400ml以上のもの)

    • 1

      ボウルに卵を割り入れ溶きほぐす。

    • 2

      ①に豆乳、抹茶、おからパウダー、砂糖(お好みの甘味料)、ベーキングパウダーをいれ混ぜる。

      工程写真
    • 3

      電子レンジ対応の容器に②をいれ、600Wの電子レンジで4分30秒加熱する。 表面が乾いていたら出来上がりです。 加熱時間はご家庭の電子レンジに合わせて調節してください。

      工程写真
    レシピID

    410843

    質問

    作ってみた!

    • anna
      anna

      2023/04/10 17:41

      こんばんは♪ 抹茶パウダーの代わりにココアパウダーでもいけますか?
    • もちもち
      もちもち

      2021/12/26 09:07

      とてもおいしかったです^^ 蒸し器でもできたりしますか?✨

    こんな「蒸しパン・蒸しケーキ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    辻本なみ
    • Artist

    辻本なみ

    管理栄養士・料理家

    • 管理栄養士

    管理栄養士 辻本なみ ・米粉を使用した特定原材料7品目を使わないおやつとごはん(アレルギー対応) ・ママに嬉しいオートミール・おから・豆腐を使用したヘルシーレシピ ・カンタンで栄養を意識した幼児食 など子どもやママに寄り添ったレシピを日々発信しています。 書籍『アレルギー食材7品目対応レシピ はじめてのやさしいおやつ&ごはん』(KADOKAWA) 弟の食物アレルギーがきっかけで  「からだに優しいごはんが作りたい」と想い 管理栄養士になりました。 子どもやママの食の選択肢が増えるお手伝いできると嬉しいです♪

    「料理家」という働き方 Artist History