レシピサイトNadia
汁物

【レンジで汁物】ブロッコリーとねぎと焼き麩のお味噌汁

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

  • カロリー(1人分)36Kcal

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

電子レンジで作る簡単なお味噌汁です。 冷凍野菜と焼き麩を入れて見た目も食感も物足りなさ減らしました。 手間をかけずにインスタントより少し減塩に作れますよ(^^) 夏休みのお昼ご飯に、忙しい朝におすすめです。 ■栄養価(1人分あたり) ⌘エネルギー  36kcal ⌘食塩相当量  0.8g

材料2人分

  • ブロッコリー(冷凍)
    60g
  • 小ねぎ
    2本
  • 焼き麩
    4個
  • A
    顆粒和風だし(かつお)
    小さじ1/2
  • 米味噌
    小さじ2
  • A
    350ml

作り方

  • 下準備
    ・ブロッコリー(冷凍)は、袋の表示とおりに戻しざるにあけ水気をきる。 ・焼き麩は、水に5分つけて戻し手のひらで挟んで水気をきる。 ・小さいボウルか鉢に米味噌を入れて準備する。

  • 1

    ・小ねぎは、長さを半分に切り揃えて幅2㎜の斜め切りにする。 ・ブロッコリーは、大きいものは縦に3等分に切り、小さいものは半分に切る。

    【レンジで汁物】ブロッコリーとねぎと焼き麩のお味噌汁の工程1
  • 2

    ・直径24㎝くらいの大きさの耐熱性のボウルに、A 顆粒和風だし(かつお)小さじ1/2、水350mlとブロッコリー、焼き麩を入れラップをかける。 ・電子レンジに入れて500Wで3分加熱する。

    【レンジで汁物】ブロッコリーとねぎと焼き麩のお味噌汁の工程2
  • 3

    ・電子レンジから出しラップを半分外し、味噌を入れたボウルに煮汁を大さじ1加え味噌を溶き煮汁が入ったボウルに戻し入れひと混ぜする。 ・小ねぎを加えて再度ラップをし電子レンジに入れ500Wで10秒加熱したら取り出す。

    【レンジで汁物】ブロッコリーとねぎと焼き麩のお味噌汁の工程3
  • 4

    ・ラップを外し、ひと混ぜしたら汁椀に盛る。

    【レンジで汁物】ブロッコリーとねぎと焼き麩のお味噌汁の工程4

ポイント

・ブロッコリーだけでなく、他の冷凍野菜を組み合わせてアレンジしてもおいしいです。 ・顆粒出しを使っていますが、出汁パックのお出汁でも同じように作れます。お好みのお出汁で楽しんでみてくださいね。 ・レシピでは米味噌を使っていますが、普段お使いのお味噌で美味しく作れます。お味噌の種類によって風味やおいしさが変わるので普段使わないお味噌で味わいを楽しむのも夏休みにおすすめです(^^)

作ってみた!

質問

森口 ゆり子
  • Artist

森口 ゆり子

  • フードコーディネーター
  • 発酵食品ソムリエ
  • 食生活アドバイザー

広告

広告