レシピサイトNadia
主菜

おかずにも丼にも!白菜と舞茸のひき肉炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

やわらかな白菜と香りのよい舞茸、うま味たっぷりの豚ひき肉の組み合わせが楽しめる炒め物です。 献立のメインにはもちろん、ごはんにのせて丼にするのもおすすめですよ。

材料2人分

  • 白菜
    300g
  • 豚ひき肉
    200g
  • 舞茸
    80g
  • にんにく
    1片(みじん切り)
  • 大さじ1
  • ひとつまみ
  • こしょう
    少々
  • A
    150ml
  • A
    鶏がらスープの素
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • B
    大さじ2
  • サラダ油
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    B 片栗粉大さじ1、水大さじ2を合わせて水溶き片栗粉にする

    おかずにも丼にも!白菜と舞茸のひき肉炒めの下準備
  • 1

    白菜は軸と葉に分け、軸はひと口大のそぎ切りに、葉は食べやすい大きさに切る。 舞茸は食べやすい大きさに手で裂く。

    おかずにも丼にも!白菜と舞茸のひき肉炒めの工程1
  • 2

    熱したフライパンにサラダ油をひき、にんにくを入れて炒める。良い香りがたったら豚ひき肉を加えて、塩とこしょう、酒を振り入れ、表面がカリッとするくらいまでしっかり炒める。

    おかずにも丼にも!白菜と舞茸のひき肉炒めの工程2
  • 3

    白菜の軸を加え、透き通って来るまで炒める。

    おかずにも丼にも!白菜と舞茸のひき肉炒めの工程3
  • 4

    白菜の葉と舞茸を加えて炒め、しんなりとしたらA 水150ml、鶏がらスープの素大さじ1、砂糖小さじ1/2を加えて煮立たせる。

    おかずにも丼にも!白菜と舞茸のひき肉炒めの工程4
  • 5

    ひと煮立ちさせたら一旦火を止める。水溶き片栗粉を再度かき混ぜてから回し入れ、全体を混ぜてから火にかける。

    おかずにも丼にも!白菜と舞茸のひき肉炒めの工程5
  • 6

    とろみが付いてから1分ほどそのまま煮立たせ、仕上げにごま油を回しかけて全体をザッと混ぜる。

    おかずにも丼にも!白菜と舞茸のひき肉炒めの工程6

ポイント

白菜の軸はそぎ切りにすると味が染みやすく口当たりも良くなります。 豚ひき肉は表面に薄く焼き色が付くくらいまでしっかり炒めると、くさみがぬけて風味よく仕上がります。

作ってみた!

質問