レシピサイトNadia
主食

美味しいパスタの茹で方と、トマトとモッツァレラチーズのパスタ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

麺を茹でるには、ちょっとしたコツがあります。美味しいパスタを作るには、茹でムラをつくらないことが大切ですよ。 トマトは、完熟のモノを使ってくださいね。スーパーでは完熟になる前に売られているので、しばらく常温保存して、熟してから作ってみて下さい。

材料2人分(トマトは大きいものなら3つ、中くらいのものなら4〜5つ使います。)

  • スパゲッティ
    200g
  • 2リットル
  • A
    小さじ2
  • トマト
    大3個(中なら4〜5ヶ)
  • フレッシュバジル
    4〜6枚
  • ニンニク
    1/2かけ
  • 適宜
  • オリーブオイル
    大さじ4
  • 鷹の爪
    1本
  • モッツァレラチーズ
    1ヶ

作り方

  • 下準備
    なし。

  • 1

    鍋に湯を沸かす(分量外)。包丁でトマトの表面にうっすら十字の切り込みを入れ、沸騰した鍋の中に10秒ほど入れたらすぐに冷水にとる。皮をむく。(湯むき)冷えたトマトを湯むきするのもポイントです。

    美味しいパスタの茹で方と、トマトとモッツァレラチーズのパスタの工程1
  • 2

    皮をむいたトマトは横半分に切り、スプーンで種とゼリーをこそげ取る。 大きめにカットする。 モッツァレラチーズは1口大にカットする。

    美味しいパスタの茹で方と、トマトとモッツァレラチーズのパスタの工程2
  • 3

    深めのフライパンにオリーブオイル、みじん切りしたニンニク、半分に折って種を取った鷹の爪を入れて火にかけ、ニンニクの香りが出てきたらトマトを加える。 トマトを入れたら、塩をふたつまみ加え、弱めの中火で10分ほど煮込む。

    美味しいパスタの茹で方と、トマトとモッツァレラチーズのパスタの工程3
  • 4

    スパゲッティを茹でる。 大きめの鍋に2リットルの湯を沸かし、沸騰したら塩小さじ2を入れる。 スパゲッティは、あらかじめ手で半分に折っておく。そうすることで、茹でるムラができにくくなる。

    美味しいパスタの茹で方と、トマトとモッツァレラチーズのパスタの工程4
  • 5

    時々、鍋全体を菜箸で大きく混ぜながらパッケージの表示時間通りに茹でる。火加減は、常にポコポコしている状態をキープします。

  • 6

    トマトを煮込んでいる鍋が10分ほど経ち、水分が出てきたらフレッシュバジルを手でちぎって入れる。味を見て、必要なら塩で味を見ととのえる。

    美味しいパスタの茹で方と、トマトとモッツァレラチーズのパスタの工程6
  • 7

    茹でたスパゲッティを⑥のソースに加え、1口大にカットしたモッツァレラチーズを加えて、和える

  • 8

    器に盛り付ける。

    美味しいパスタの茹で方と、トマトとモッツァレラチーズのパスタの工程8

ポイント

味付けをごくシンプルにし、完熟トマトの甘みと酸味をそのまま味わいます。ソースはたっぷりできるので、肉料理のソースのアクセントにしたり、パンにつけて食べても美味しいです。 パスタを茹でるお湯の量は1〜2人分ですので、人数が増えるときはお湯の量増やして下さいね。 フレッシュバジルが無い場合ははぶいてもいいです。または、ドライバジルでも。

広告

広告

作ってみた!

質問