レシピサイトNadia
主食

茹で鶏。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

鶏肉を茹でて冷蔵保存しておけば、日持ちもするし調理時間をぐっと短縮することができます。汁ごと保存することで長持ちし、また、パサつきません。必要な分だけカットし、幅広く料理に使っていただくことができます。

材料5人分

  • 鶏もも肉
    2枚
  • 鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • 1リットル

作り方

  • 1

    鍋に1リットルの水を入れて湯を沸かし、鶏ガラスープの素を小さじ1入れる。鶏肉もも肉を切らずにそのまま入れ、蓋をして20分茹でる。

    茹で鶏。の工程1
  • 2

    汁ごと容器に入れ、保管する。 保存期間は、冷蔵庫で5日〜1週間ほど。

    茹で鶏。の工程2

ポイント

保存用の茹で汁は、コラーゲンたっぷりなのでスープに使うのもおすすめです。(けんちん汁、お雑煮など) 鶏肉1枚のときは、茹で汁は半量で大丈夫ですが茹で時間は同じです。汁ごと保存して、冷蔵庫で5日ほどもちます。

広告

広告

作ってみた!

質問