少ない茹で汁で簡単にしっとりと仕上がります!ぽん酢の酸味と粒マスタードの風味がとっても美味しいです^^ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆マスタード…冷えに、咳や痰に、発汗作用、代謝を促進、胃の働きを調える ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進
フライパンにA 水150㏄、酒(無塩)大さじ3、塩・砂糖各小さじ2を煮立て、鶏もも肉を重ならないように並べて入れ、再度煮立ったら蓋をして弱火で片面7分、裏返して5分煮て火を止め、コンロから外して蓋をしたまま粗熱が取れるまで置く。
その間にきゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにしてからポリ袋に入れてB 塩・砂糖各小さじ1/2を揉み込み、そのまま5~10分置いてから更に良く揉み、水気をギューッと絞る。 トマトは2~3㎝角のざく切りにする。 C ぽん酢大さじ2、粒マスタード・オリーブオイル各大さじ1、砂糖小さじ1、塩・胡椒少々をボウルに混ぜておく。
1の粗熱が取れたら、食べやすく切りCを混ぜたボウルに入れ、きゅうり、トマトも入れて和えたら出来上がり!
鶏むね肉でも美味しいです♪ 【2人分の場合】 鶏もも肉:1枚250~275g Ⓐ水:100㏄ Ⓐ酒:大さじ2 Ⓐ塩・砂糖:各小さじ1強 きゅうり:1本・100~125g Ⓑ塩・砂糖:小さじ1/4 トマト:1/4個・正味40g Ⓒぽん酢:大さじ1 Ⓒ粒マスタード・オリーブオイル:各大さじ1/2 Ⓒ砂糖:小さじ1/2 Ⓒ塩・胡椒:少々
レシピID:441219
更新日:2022/07/21
投稿日:2022/07/21
広告
広告
2022/08/26 15:18
2022/08/26 15:15