レシピサイトNadia
  • 公開日2018/10/02
  • 更新日2018/10/02

これ一品でボリューム満点!レンジで作るほくほくホットサラダ

手軽に野菜を摂りたい時にサラダを食べることが多いと思いますが、冬に向かうこれからの季節は身体を温めてくれるホットサラダがおすすめです。今回ご紹介するホットサラダは根菜などの野菜にタンパク質も組み合わせているので、一皿でボリューム感もあり栄養バランスも整います。レンジ調理で手軽にホットサラダを楽しみませんか?

このコラムをお気に入りに保存

146

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

これ一品でボリューム満点!レンジで作るほくほくホットサラダ

 

これ一皿で一食完結!食べ応えバッチリのホットサラダはいかが?

毎日の食事の中で野菜はしっかり摂りたいもの。生野菜のサラダだと手軽ですが、生で食べる野菜は体を冷やすものが多いので、これからの季節はホットサラダがおすすめです。

野菜は加熱することで柔らかくなって生より食べやすくなりますし、カサが減って量をたくさん食べられるようにもなります。ホットサラダを作る時の加熱方法は、茹でたり蒸したり炒めたりといろいろありますが、毎日の食事に手軽に取り入れるには、手間もかからず短時間で調理できるレンジ調理が便利です。

今回は、ソーセージやベーコンなどのタンパク質と、根菜など食べ応えのある野菜を組み合わせた、ボリュームたっぷりのホットサラダをご紹介します。栄養バランスもいいので、これ一皿で一食になる便利なレシピです。

 

「野菜×肉・魚介」で栄養バランスも◎!レンジでできるホットサラダ4選

 

アボカドとトマトのとろっと食感がたまらない!ポテトとコンビーフのホットサラダ

生のままで食べることが多いアボカドやトマトも、加熱すればとろっと柔らかく生とは違った美味しさが味わえます。コンビーフでコクもあり、満足感のあるサラダです。黒胡椒をたっぷりかけて食べるのがおすすめです。

【主な材料】
じゃがいも
アボカド
たまねぎ
ミニトマト
コンビーフ
オリーブオイル
黒胡椒

●詳しいレシピはこちら
『ポテトとアボカドとコンビーフのホットサラダ』

 

ハニーマスタードがアクセント!さつまいもとソーセージのホットサラダ

ソーセージはもちろん、実はさつまいももハニーマスタードと相性抜群。マスタードの香りとはちみつの甘さが絡んでクセになるおいしさです。さつまいもはレンジで加熱した後2~3分そのままおいて、余熱でほっくりと仕上げてください。

【主な材料】
さつまいも
ソーセージ
いんげん
粒マスタード
はちみつ

●詳しいレシピはこちら
『さつま芋とソーセージのホットサラダ』

 

柚子胡椒とポン酢で爽やかに。かぶとベビー帆立のホットサラダ

柚子胡椒を使ったベビー帆立のホットサラダは、かぶがとってもジューシー! かぶは皮つきのまま使うので手間もなく手軽に調理でき、皮ごと美味しさを味わえます。柚子胡椒のピリッとした風味と、ポン酢の爽やかな酸味が食欲をそそります。

【主な材料】
かぶ
ブロッコリー
ベビー帆立
柚子胡椒
ポン酢

●詳しいレシピはこちら
『かぶとブロッコリーとベビー帆立のホットサラダ。柚子胡椒風味』

 

おつまみにも!かぼちゃときのことベーコンのホットサラダ

かぼちゃとベーコンのホットサラダには、秋の味覚のきのこをたっぷりと入れました。大きめにカットしたチーズでボリューム感もアップ! カリカリ食感のナッツがアクセントになっています。ワインのおつまみにもぴったりです。

【主な材料】
かぼちゃ
ベーコン
きのこ
プロセスチーズ
ナッツ
バター
胡椒

●詳しいレシピはこちら
『かぼちゃときのことベーコンのホットサラダ』



電子レンジで作るホットサラダは、忙しい時でもささっと作れて後片付けも楽ちん。朝ごはんや夜遅くなった時におすすめです。野菜もタンパク質もとれる栄養満点のホットサラダを、ぜひ毎日の食事作りに取り入れてみてくださいね。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
具材も味付けもいろいろ!体をじんわり温める「ホットサラダ」レシピ15選
包丁いらずでレンチンするだけ!具だくさんなマグカップスープで朝ごはんを。

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

146

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告