印刷する
埋め込む
メールで送る
生姜をたっぷり入れて鶏皮を佃煮にしました。 鶏皮は下茹でして、お酢も入れるので、さっぱりした甘辛味です。 ご飯のおかずにも、おつまみにも。
沸騰したお湯に鶏皮を入れ、沸騰したらアクを取り10分ほど茹でる。 ざるにあけて、脂の塊やよごれを洗い、食べやすい大きさに切る。
生姜は繊維にそって薄切りにし、熱湯でさっと茹でこぼす。
鍋にA 醤油大さじ3、日本酒大さじ3、みりん大さじ3、砂糖大さじ1半、酢大さじ1、唐辛子(輪切り)適量と、下ごしらえした鶏皮、生姜を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱め、汁けが少なくなるまで煮る。
生姜は、薄切りにしましたが、千切りでも。
レシピID:145809
更新日:2017/06/05
投稿日:2017/06/05
広告
2024/09/10 19:51
2023/01/23 12:12
2022/05/26 14:14
2024/08/30
2024/09/04
2024/09/09
笠原知子
料理家・フードコーディネーター
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
2024/08/31
2019/05/08