おかひじきとえのきだけの食感が楽しい和え物です。梅とポン酢でさっぱり!
おかひじきは、根元の固い部分を切り、塩を少し入れたお湯で1分程度茹でたらざるにあけ、冷水にとり、よく水けを取ったら、3cm位に切る。
えのきだけは、根元を切り落としてほぐし、長さを半分に切る。 鍋にえのきだけとB 日本酒大さじ1/2、塩ひとつまみを入れて火にかけ、しんなりして火が通ったら火を止め、冷ましておく。
梅干しは、種をとって包丁でたたき、A ポン酢大さじ1、みりん大さじ1/2、オリーブオイル小さじ1を入れて混ぜ、おかひじきとえのきだけを入れて和える。
おかひじきは茹ですぎないようにします。 梅干しによって塩分が違うので、味見をしてポン酢の量を加減してください。
レシピID:174543
更新日:2017/07/16
投稿日:2017/07/16
広告
広告
広告
広告
広告