印刷する
埋め込む
メールで送る
蕎麦を使ったボンゴレです。 あさりのうまみが絡んだ蕎麦が思いがけないおいしさです。
あさりは塩水につけて塩抜きをし、殻をこするようにして洗う。
にんにくは半分に切って芯を取り、包丁の腹でつぶす。 赤唐辛子は、種をとって半分にちぎる。 菜の花は、3~4cmに切る。
蕎麦は、茹で時間の表示より1分短くゆでて、ゆで汁を1/2カップとりわけ(仕上げに使います)、流水で洗い、ざるにあけて水けをきる。
フライパンにオリーブオイルとにんにく、赤唐辛子を入れて弱火にかける。 香りが出てきたら、あさり、菜の花の茎の部分、日本酒を入れてふたをする。あさりの口が開いてきたら、蕎麦のゆで汁、塩少々、めんつゆを入れてよく混ぜる。 残りの菜の花、蕎麦を入れて炒め合わせ、塩で味を調える。
蕎麦は、食べ応えのある太めのものがおすすめです。 菜の花の代わりに、アスパラでも。
レシピID:373669
更新日:2019/03/18
投稿日:2019/03/18
笠原知子
料理家・フードコーディネーター
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
新感覚!【梅昆布香るめんたい味玉】何個でも食べたい♪
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
広告
まいのごはん。
2024/10/29
2024/10/21
2022/09/03
2021/12/18