レシピサイトNadia
主菜

麻婆春雨風ピェンロー鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

中国料理のピェンロー鍋(扁炉)。 これに、麻婆餡をプラスして、麻婆春雨風のピェンロー鍋にしました。 ピリ辛な麻婆餡が、更に身体を温めてくれます。 干し椎茸と春雨は、同時にレンジで戻せるレシピです。

材料2人分

  • 干し椎茸
    4個
  • 春雨
    60g
  • 800ml
  • 白菜
    1/8
  • ニラ
    1/2束
  • A
    豚ひき肉
    300g
  • A
    にんにく・しょうが
    各1かけ
  • A
    豆板醤
    小さじ2
  • A
    200ml
  • A
    醤油・甜麺醤・みりん
    大さじ1
  • A
    水溶き片栗粉
    大さじ3
  • 純正ごま油濃口
    大さじ4

作り方

  • 下準備
    ・ニラは5cm幅、白菜は芯と葉を分けて食べやすく切っておく。 ・にんにく・しょうがは、みじん切りにする。

  • 1

    耐熱ボウルに、干し椎茸、春雨、水(500ml)を入れて、レンジ(600w)で4分程加熱する。

    麻婆春雨風ピェンロー鍋の工程1
  • 2

    春雨はざるに上げておく。 ※カットタイプでない春雨を使用の場合は、食べやすい長さにカットしておく。

    麻婆春雨風ピェンロー鍋の工程2
  • 3

    A 豚ひき肉300g、にんにく・しょうが各1かけ、豆板醤小さじ2、水200ml、醤油・甜麺醤・みりん大さじ1、水溶き片栗粉大さじ3で麻婆餡を作る。 フライパンを火にかけ、純正ごま油濃口(大さじ1)、にんにく・生姜を入れる(お好みで鷹の爪も入れる)。香りが出たら豚ひき肉を加えて炒める。さらに豆板醤を加えて炒め、水、醤油・甜麺醤・みりんを加えて軽く煮込む。最後に、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける

    麻婆春雨風ピェンロー鍋の工程3
  • 4

    鍋に、(1)の戻し汁と干し椎茸、水(300ml)を入れて火にかける。

  • 5

    沸騰したら、白菜の芯を入れる。 火が通ったら、白菜の葉とニラ、春雨を入れる。

  • 6

    (3)の麻婆餡をのせて、純正ごま油(大さじ3)を回しかける。

ポイント

麻婆餡は、前日の残りの麻婆豆腐を使用しても良い。 また、市販の麻婆豆腐の素を利用すれば、更に簡単に作れます。 #かどや製油タイアップ

作ってみた!

質問