レシピサイトNadia
デザート

材料4つ!鬼ラクなザッハトルテ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20作業時間のみ

きゃらきゃらの鬼ラク(きらく)スイーツ。 バレンタインにもぴったり! 材料たった4つで出来ちゃう!! しっとりふわふわチョコスポンジにチョコレートをたっぷりかけた、ザッハトルテ風チョコレートケーキです。

材料(12cm丸型)

  • チョコアイス(市販)
    140ml(100g)
  • 板チョコミルク
    2枚(100g)
  • 2個
  • 薄力粉
    40g

作り方

  • 下準備
    ・卵は、卵黄と卵白に分けておく。 ・オーブンは、160度に予熱しておく。

  • 1

    チョコアイス(市販)は、レンジ(600w)で30〜40秒ほど加熱し混ぜ溶かしておく。

    材料4つ!鬼ラクなザッハトルテの工程1
  • 2

    耐熱ボウルに、(1)を70gと、板チョコミルク(1枚)を割り入れて、レンジ(600w)で40秒ほど加熱し混ぜ溶かす。 ※(1)の残りは取っておく。

    材料4つ!鬼ラクなザッハトルテの工程2
  • 3

    卵黄を加えて混ぜる。

    材料4つ!鬼ラクなザッハトルテの工程3
  • 4

    薄力粉を、振るい入れて混ぜる。

    材料4つ!鬼ラクなザッハトルテの工程4
  • 5

    別のボウルに卵白を入れて泡だて、メレンゲを作る。持ち上げた時に、鳥のくちばしのように垂れ下がるくらいまで。※立てすぎに注意。

    材料4つ!鬼ラクなザッハトルテの工程5
  • 6

    (4)に(5)を3回に分けて加える。 1回目は、ホイッパーで混ぜる。

    材料4つ!鬼ラクなザッハトルテの工程6
  • 7

    2、3回目は、ゴムベラで下からすくい上げるように優しく混ぜる。

    材料4つ!鬼ラクなザッハトルテの工程7
  • 8

    型に流し入れて、数回軽く落として空気を抜く。 150度のオーブンで40分程焼く。 焼けたら取り出して、型ごと高いところから1回落とす。 このまま冷ます。

    材料4つ!鬼ラクなザッハトルテの工程8
  • 9

    (1)の残りに、板チョコ(1枚)を割りいれて、レンジ(600w)で30秒ほど加熱し混ぜ溶かす。

    材料4つ!鬼ラクなザッハトルテの工程9
  • 10

    (8)のスポンジを型から外し逆さまにして網に乗せて下に皿を置き、(9)を全体にかける。 平らなお皿に移し、冷蔵庫で冷やし固める。 ※スポンジの上に膨らみがある場合は、チョコをかける前に、平らに切り落とすと良い。

    材料4つ!鬼ラクなザッハトルテの工程10
  • 11

    チョコとアイスは、こちらを使用しました。

    材料4つ!鬼ラクなザッハトルテの工程11

ポイント

焼き時間と温度は、オーブンによって違うので様子をみながら調整して下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • 867575
    867575

    2025/02/14 12:42

    材料も手軽に揃えられる物で、本当に簡単に作れました♪家族みんなチョコレートケーキが好きなので、また作りたいと思います^_^
  • 755573
    755573

    2022/09/14 10:14

    質問です。 甘すぎないチョコの方が好きなんですが、板チョコはビターチョコでも大丈夫ですか?

質問