レシピサイトNadia
主食

きちんと作る!本格さつまいもおこわ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50浸水時間を除く

もち米を蒸して作る本格おこわです。もち米は蒸すことで断然おいしくなりますので、ぜひ一度お試しを。

材料4人分

  • もち米
    2合
  • さつまいも
    200gくらい(大きめ)
  • A
    50cc
  • A
    小さじ1
  • ごま塩
    適量

作り方

  • 1

    もち米を研いで、6時間程度浸水させる。(夜ごはんに作るなら朝、朝ごはんにつくるなら前日の夜に浸水させるとちょうど良いです)

  • 2

    さつまいもは2cm程度の角切りにして水にさらしておく。Aは合わせておく。

  • 3

    蒸し器をよく沸かして、濡らしたさらし(薄いふきんなど)を敷き、もち米、さつまいもをいれる。(中心付近はのせずにドーナツ型にして均一に熱を伝えます)

  • 4

    30分強火で蒸し、A 酒50cc、塩小さじ1をよく混ぜでさらに10分蒸す。ごま塩をかけて出来上がり!

ポイント

さつまいもは水にさらすことでアクを抜きます。

広告

広告