レシピサイトNadia
    主食

    【炊飯器で簡単】ホクホク!黒米入りさつまいもの赤飯おこわ

    • 投稿日2018/08/30

    • 更新日2023/02/18

    • 調理時間60(浸水時間を除く)

    お気に入り

    72

    既製品の赤飯の素を活用。 手軽に赤飯を手軽に食べたいときにおすすめ! 炊飯器1つで作れる簡単おこわです。 食物繊維が豊富な黒米やさつまいもいれました。 冷めても美味しいので、お弁当に入れても!

    材料約5~6人分

    • もち米
      2合
    • 1合
    • さつまいも
      200g
    • 赤飯の素
      3合用1袋
    • 黒米
      大さじ2
    • 黒ごま
      適量

    作り方

    ポイント

    ●今回は、象印の5合炊き圧力IH炊飯器NP-BT10を使用しています。 以下では加熱が上手くいかないケースがあることを確認しております。 お使いの炊飯器の取り扱い説明書をご参照のうえ、調理いただきますようお願いいたします。 ・3合炊きの炊飯器 ・早炊きや固め機能など、通常よりも短い時間で加熱するモード ●2合用仕様の場合、もち米1.5合に対し、米0.5合にするなど、お好みの配合で試してみてください。 ●レシピの一部見直しました(2022年2月25日)

    • ・もち米、米、黒米は洗っておく。 ・さつまいもは皮を良く洗い、一口大に切って、5分にさらす。 ・黒米、水(分量外)50mlを耐熱容器に入れ、ラップをかけ、600Wで1分半加熱し、粗熱を取る。

      工程写真
    • 1

      炊飯器に洗った米、黒米、赤飯の素を入れ、3合の目盛りより少し上の所まで水を入れる。 その上にざるに取ったさつまいもを入れ、30分浸水させる。 炊飯器に入れ、通常モードで炊く。

      工程写真
    • 2

      炊けたら軽く混ぜ、お茶碗に盛り、黒ごまを振る。 (塩気が足りない場合はごま塩を振っても)

    レシピID

    345843

    「さつまいも」の基礎

    質問

    関連キーワード

    松田みやこ
    Artist

    松田みやこ

    管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。

    「料理家」という働き方 Artist History