レシピサイトNadia
汁物

香味野菜で旨味たっぷり、白いんげん豆と鶏のスープ

お気に入り

(28)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

白いんげん豆と鶏手羽を使った、旨みたっぷりのスープです。 鶏手羽と香味野菜の旨みで味付けは塩だけでシンプルに。 白いんげん豆の茹で方はこちら↓ https://oceans-nadia.com/user/34575/recipe/369954

材料2人分

  • 白いんげん豆(茹でたもの)
    250g
  • 鶏手羽元
    6本
  • 玉ねぎ
    1個(200g程度)
  • セロリ
    1本
  • にんにく
    1片
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • 粗塩
    小さじ1
  • ローリエ
    1枚
  • 適量
  • 黒こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは6等分のくし切りに、セロリは食べやすい長さに切る(葉は残しておく)。にんにくは包丁の腹で潰す。

    香味野菜で旨味たっぷり、白いんげん豆と鶏のスープの下準備
  • 1

    手羽元は骨に沿って包丁で切り込みを入れ、粗塩を擦り込む。

    香味野菜で旨味たっぷり、白いんげん豆と鶏のスープの工程1
  • 2

    鍋にオリーブオイル、にんにくを弱めの中火加熱し、香りが出たら中火にして玉ねぎ、セロリを炒める。

    香味野菜で旨味たっぷり、白いんげん豆と鶏のスープの工程2
  • 3

    玉ねぎに透明感が出てきたら、白いんげん豆の茹で汁と水を合わせてを800mlにして注ぎ、鶏手羽元、セロリの葉、ローリエを入れる。 (※白いんげん豆の茹で汁がなければ洋風スープの素を水800mlに溶かしてもOKです。) 煮立ったら白いんげん豆を加え、弱火にして10分加熱する。塩(ひとつまみ程度)、黒こしょう(適量)で味をととのえる

    香味野菜で旨味たっぷり、白いんげん豆と鶏のスープの工程3

ポイント

鶏手羽元は切り込みを入れておくことで、身離れがよく食べやすくなり、スープに旨みが出やすくなります。

広告

広告