レシピサイトNadia
デザート

苺お雛様とバナナお内裏様のロールケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90

苺とバナナで作る ミニロールケーキのお雛様☆ いろんなお顔の可愛いおふたり。。。 美味しいお雛様が楽しめますよ〜♪ 模様付けをせずとも プレーンとココアの生地で作っても! チョコペンで顔を描くのは子供と一緒に作るのなんかも楽しめます♪

材料8人分(8対分)

  • 6~8個
  • バナナ
    1本
  • 生クリーム
    100㏄
  • 砂糖
    大さじ1
  • チョコペン
    1本
  • *プレーン生地
  • A
    3個
  • A
    グラニュー糖
    60g
  • A
    薄力粉
    30g
  • A
    食紅
    耳かき1かけ分
  • *ココア生地
  • B
    3個
  • B
    グラニュー糖
    60g
  • B
    薄力粉
    30g
  • B
    ココアパウダー
    5g
  • B
    黄色の色粉
    耳かき1かけ分

作り方

  • 下準備
    オーブンシートを幅と同じ長さにカットし、対角線で三角に二等分に切る。くるりと二重に巻き込み端をホッチキスで留めて、絞り袋を2つ作っておきます。 鉄板に敷くオーブンシートの裏に図案をあらかじめ描いておくと、絞り出すのに便利です。 *プレーン生地の準備 薄力粉はふるっておく。 砂糖は半量ずつ分けておく。 食紅はほんの僅かの水で溶かしておく。 卵を卵白と卵黄に分ける。 オーブンは200度に予熱しておく。 *ココア生地の準備 薄力粉はココアパウダーと合わせてふるっておく。 砂糖は半量ずつ分けておく。 黄色の色粉はほんの僅かの水で溶かしておく。 卵を卵白と卵黄に分ける。 オーブンは200度に予熱しておく。

    苺お雛様とバナナお内裏様のロールケーキの下準備
  • 1

    卵白は塩ひとつまみを加えて ハンドミキサーの高速で砂糖を3〜4回に分けて加えながら ツノが立つぐらいまでしっかりと泡立てる。

    苺お雛様とバナナお内裏様のロールケーキの工程1
  • 2

    メレンゲを立てた後のハンドミキサーで 今度は卵黄に砂糖を加えて白っぽくなりもったりとするまで5分ほど高速で泡立てる。

    苺お雛様とバナナお内裏様のロールケーキの工程2
  • 3

    泡立て器に持ち替え、卵白の1/3を加えてよく混ぜ込む。 薄力粉の1/2量をふるいながら加えてよく混ぜ込む。 →卵白1/3→粉1/2→卵白1/3と混ぜ合わせる。

    苺お雛様とバナナお内裏様のロールケーキの工程3
  • 4

    出来た生地から大さじ1〜2をとり 食紅の溶いたものとよく混ぜ合わせ、絞り袋に入れ、 オーブンシートの図案の通りにに絞りだす。

    苺お雛様とバナナお内裏様のロールケーキの工程4
  • 5

    生地を少量ずつ上から流し込み、 表面をそっと平らにする。 空気を抜くために10cm高さから水平に2度ほど落とす。 200度のオーブンで7〜8分焼き、冷ましておく。

    苺お雛様とバナナお内裏様のロールケーキの工程5
  • 6

    *ココアの記事を焼く。 生地の作り方はプレーンの生地と同じですが、 ココアパウダーを混ぜ合わせる前に 卵白と卵黄を混ぜた時に大さじ1〜2をとっておく

    苺お雛様とバナナお内裏様のロールケーキの工程6
  • 7

    卵白と卵黄を黄色の色粉と混ぜて、絞り出しておく。 その上からココア生地を流し込み、 空気を抜くために台に落として、 200度のオーブンで7〜8分焼いて冷ます。

    苺お雛様とバナナお内裏様のロールケーキの工程7
  • 8

    苺は半分にカットして、 バナナは斜め 輪切りにしておき、残りは細かく刻んでおく。 生クリームに砂糖を加えて泡だてておく。

    苺お雛様とバナナお内裏様のロールケーキの工程8
  • 9

    プレーン生地を二等分してクリームを薄めに塗り苺を散らし、 巻いてオーブンシートできっちり巻いておく。 ココア生地にはクリームとバナナを巻き、 両方のロールケーキを冷蔵庫で冷やしておく。

    苺お雛様とバナナお内裏様のロールケーキの工程9
  • 10

    苺とバナナにチョコペンで顔を描く。

    苺お雛様とバナナお内裏様のロールケーキの工程10
  • 11

    端を綺麗に切り落としし、 真半分に真っ直ぐカットしたら、斜めに4等分にカットする。 平らな面を下にして立て、顔の裏にクリームを付けて グッと押さえてくっつける。

    苺お雛様とバナナお内裏様のロールケーキの工程11
  • 12

    お雛様でペアにしたら扇子など飾ってお雛様のお茶会に!

    苺お雛様とバナナお内裏様のロールケーキの工程12

ポイント

オーブンシートはツルツルしたワックスタイプを使うと綺麗に剥がせて便利です。 巻き終わりの手前2cmほどは残してクリームは少なめに塗った方が綺麗に巻けます。 鉄板を2枚重ねて焼くと、裏面が焦げるのを防ぎ、表面はこんがり焼けて 綺麗な仕上がりになります。

広告

広告

作ってみた!

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ

広告

広告