レシピサイトNadia
主菜

まるごとカボチャのハロウィンチーズフォンデュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

かぼちゃの器がインパクト大☆ オバケパンと指ウインナーで 楽しいチーズフォンデュ♪ 顔が浮き出たジャックオランタンの ナツメグ入りチーズが さわやかにふんわりいい香り〜。

材料4人分

  • かぼちゃ
    1個(中玉)
  • チーズフォンデュ用チーズミックス
    2袋(150g×2)
  • 食パン
    3枚(6枚切り)
  • ウインナー
    12本
  • オリーブオイル
    少量
  • ナツメグ
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    かぼちゃを耐熱皿に置きラップをして電子レンジ500wで10〜15分加熱する。

    まるごとカボチャのハロウィンチーズフォンデュの工程1
  • 2

    かぼちゃの上部1/3を切り、種と実を別々に取り出す。 (実の部分はスープに使ったりできます。)

    まるごとカボチャのハロウィンチーズフォンデュの工程2
  • 3

    全体にオリーブオイルを刷毛で塗り鉄板に起き、230度のオーブンで10分焼く。

    まるごとカボチャのハロウィンチーズフォンデュの工程3
  • 4

    〜その間に具の準備をする〜 ・食パンはオバケの形にキッチンバサミでカットする。コツはオバケの大きさに大まかにカットしておいてから、最後に丸みをつけるようにカットするとやりやすいです。

    まるごとカボチャのハロウィンチーズフォンデュの工程4
  • 5

    ウインナーは指のように切る。 端をツメの形に削ぎ落とし、関節部分に切り込みを入れる。

    まるごとカボチャのハロウィンチーズフォンデュの工程5
  • 6

    オーブンでかぼちゃを焼く横で、ウインナーとパンも最後に3分間温め、取り出したらそれぞれに串刺ししておく。

    まるごとカボチャのハロウィンチーズフォンデュの工程6
  • 7

    残った食パンとウインナーの端切れは細かく切って、電子レンジ500wで3分ほど加熱して乾燥させた後、オリーブオイルを弱火で熱したフライパンでカリカリになるまで焼くとクルトンとしてスープやサラダに使えます。

    まるごとカボチャのハロウィンチーズフォンデュの工程7
  • 8

    チーズフォンデュ用チーズミックスを表示通りに温めたら、かぼちゃに移し、クッキングシートに好きな形にジャックオランタンの目と口を切り抜き、ナツメグを茶漉しでふりかけて、顔を作る。 出来上がり!

    まるごとカボチャのハロウィンチーズフォンデュの工程8

ポイント

・かぼちゃの大きさによって、レンジ加熱の時間は変わりますので、調整してください。

作ってみた!

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ

広告

広告