レシピサイトNadia
汁物

きのこの味噌ストローネ*うま味トマトスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

キノコの旨味を引き出し、 玉ねぎの甘みでうま味が濃い~! 生姜に蜂蜜、味噌も入って芯から温まる〜♪ トマトスープ”味噌ストローネ” ショートパスタも入って、 食べ応えのある具だくさんのスープです。

材料4人分

  • しめじ
    1パック
  • えのき
    1パック
  • 玉ねぎ
    1個
  • ベーコン
    50g
  • バター
    大さじ1
  • ショートパスタ
    20g
  • 2カップ
  • 昆布
    1枚
  • 少々
  • A
    カットトマト缶
    200g
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    蜂蜜
    小さじ1
  • A
    生姜パウダー
    ひとふり
  • A
    にんにく
    チューブ1㎝
  • EXバージンオリーブオイル
    ひとたらし
  • パルメザンチーズ
    適量
  • バジル
    少量((あれば)パセリでもOK)

作り方

  • 下準備
    ・ショートパスタはゆでておく。 ・しめじは石突きを切りおとし、バラバラにする。 ・えのきは根元を切り落とし、2~3㎝長さに切る。 ・玉ねぎは繊維に直角に1cm幅に切り、さらに繊維に沿って2~3mm厚の薄切りにする。 ・ベーコンは1㎝幅に切る。

    きのこの味噌ストローネ*うま味トマトスープの下準備
  • 1

    鍋にバターを溶かしキノコを入れる。中火で熱しキノコが少々焦げ目がつくように焼きながら炒める。

    きのこの味噌ストローネ*うま味トマトスープの工程1
  • 2

    玉ねぎ・ベーコンを入れ蓋をして塩少々(分量外)をふり、蒸し炒めする。

    きのこの味噌ストローネ*うま味トマトスープの工程2
  • 3

    玉ねぎが好き通ってしんなりしたら水・昆布を入れ、蓋をして中火にかける。

    きのこの味噌ストローネ*うま味トマトスープの工程3
  • 4

    煮立ったらアクを取り除き、A カットトマト缶200g、味噌大さじ1、蜂蜜小さじ1、生姜パウダーひとふり、にんにくチューブ1㎝を加えて10分ほど弱火で煮込む。

    きのこの味噌ストローネ*うま味トマトスープの工程4
  • 5

    カップによそい、EXバージンオリーブオイルをたらし、パルメザンチーズをふりかけ、バジルをのせる。

    きのこの味噌ストローネ*うま味トマトスープの工程5

ポイント

*薄味の分量なので、味見してみて味が足りない方は顆粒コンソメや白だしを小さじ1/2足して調整してください。 【美味しく作る3つのポイント】 ①きのこはこんがり焼くことでうま味が凝縮、美味しくなります! ②スープに昆布を入れてダシを効かせてうま味ましましです。 ③きのこと玉ねぎのうま味を引き出したスープの素を作っておけば、トマト缶の代わりに牛乳を使ってクリームスープにもできるので、多めに作っておくと便利です。

広告

広告

作ってみた!

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ

広告

広告