レシピサイトNadia
副菜

PR:ハナマルキ株式会社

5分で完成!もやしのカレーナムル

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

  • カロリー(1人分)51Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

液体塩こうじさえあれば味が決まる! 液体塩こうじ・ごま油・にんにくチューブ の3つで中華風の味付けになります。レンジで加熱したら、ささっと和えるだけなので、手軽に野菜が摂取できます。中華の献立のもう一品にいかがでしょうか。 たんぱく質:4.0g 脂質:3.2g 炭水化物:4.3g 食物繊維量:2.7g 食塩相当量:0.6g

材料(2〜3人分)

  • もやし
    1袋(200g)
  • A
    液体塩こうじ、ごま油
    各大さじ1/2
  • A
    カレー粉
    小さじ1
  • A
    にんにくチューブ
    2cm

作り方

  • 下準備
    使用した材料はこちらです。

    5分で完成!もやしのカレーナムルの下準備
  • 1

    耐熱ボウルにもやしを入れ、ラップをかけて、600Wのレンジで2分加熱する。

    5分で完成!もやしのカレーナムルの工程1
  • 2

    もやしの水気を絞り、A 液体塩こうじ、ごま油各大さじ1/2、カレー粉小さじ1、にんにくチューブ2cmを加えて和える

    5分で完成!もやしのカレーナムルの工程2

ポイント

*加熱したもやしは水分をしっかり絞ると、味がぼやけません *ご使用のレンジや容器によって、加熱時間が異なる場合があります *栄養成分の表示値は2人前時の1人分の目安です 美味しく仕上がりますように。

作ってみた!

質問

  • りんご
    りんご

    2024/10/15

    もやしの水分のしぼりかたを教えてください
    • 管理栄養士ぶんちゃんArtist
      管理栄養士ぶんちゃん

      2024/10/15

      りんごさん、ご質問いただきありがとうございます♩ もやしの水分の絞り方ですが、手で絞るとしっかりと水気を切れますよ。もし直接食品に触ることに抵抗があるならば、手袋などをしておこなうがおすすめです。もし良かったら作ってみてくださいね。
    • りんご
      りんご

      2024/10/16

      ありがとうございます✨
    • 333008
      333008

      2025/01/15

      半量で作りたい場合は加熱時間も調味料も半分ですか?