印刷する
埋め込む
メールで送る
ブリのお刺身に飽きたときに、アレンジしてみたものです。湯をかけることで、脂が軽減され、食べやすくなります。
下準備大根、人参は薄い短冊切りにする。 A たまり醬油大さじ4、おろしにんにく大さじ1、酢小さじ1、ラー油大さじ1を合わせる。
ブリは薄めに切り(そぎ切り)、器に丸く並べ、 湯をさっと回しかけ、霜降り状態にする。 水気を拭きとる。
①の器の中央に大根、人参をこんもりと乗せ、A たまり醬油大さじ4、おろしにんにく大さじ1、酢小さじ1、ラー油大さじ1をかけ、白ごまをふる。
湯は静かに回しかけ、身を崩さないようにしてください。 ブリの他、カンパチ、ツバスでもOKです。 添え野菜は、カイワレ大根、水菜でも美味しいです。 旨辛ソースは作りやすい分量です。
レシピID:475650
更新日:2024/01/18
投稿日:2024/01/18
広告
川端寿美香
料理講師 野菜と魚の料理研究家
おしゃれなデパ地下風♪【春にんじんのリボンサラダ】おもてなしに◎!
ポイントやコツ満載♪【基本の牡蠣フライ】一生ものレシピ!
食材2つで作るボリュームおかず!【新じゃがいもとチキンの照り焼きバター】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
2024/11/14
2024/09/29
2024/09/09
2024/08/21