レシピサイトNadia
副菜

もっちり味わい深い【れんこん饅頭】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

大好きなれんこんないろんな活用法の一つで、寒い時によく作る一品です。 もちもちさがたまりません。 料理屋さんでなくても、家庭でも手軽に作ることができるので、料理教室でも大好評です!

材料4人分

  • れんこん
    200g
  • しいたけ
    1個
  • 人参
    20g
  • ひとつまみ
  • 片栗粉
    大さじ2
  • A
    出汁
    200㎖
  • A
    薄口醬油
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    少々
  • 水溶き片栗粉
    大さじ1くらい
  • 柚子
    適量

作り方

  • 下準備
    れんこんは2/3程度すりおろし、残りは小さく刻む。 しいたけ、人参を小さめの角切りにする。

  • 1

    ボウルにれんこん、しいたけ、人参、塩を入れてよく混ぜ合わせ、片栗粉を加えてさらに混ぜる。

  • 2

    蒸し器にクッキングシートを敷き、①を4等分して丸め、10分くらい蒸す。

  • 3

    小鍋にA 出汁200㎖、薄口醬油大さじ1、みりん大さじ1、塩少々を入れて、ひと煮立ちさせる。 味をみて塩で調整して、水溶き片栗粉でとろみをつける

  • 4

    器に②を盛り、③をかけて、柚子の皮をのせる。

ポイント

山芋のすりおろしも入れると、さらに滑らかな感じになります。(入れすぎるとまとまりませんのでご注意を) 柚子果汁があれば、少し加えると、風味もアップします。 蒸し器がなくても、フライパンや鍋に水を張り、お皿を底上げしてもできます。

広告

広告

作ってみた!

質問