レシピサイトNadia
    主食

    粗びき鶏むね肉の黒ごまバジル炒め

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 203人分

    タイ料理の定番バジル炒めごはんのガパオ。「香(かおり)いりごま黒」でおいしさと香りをたっぷり入れて仕上げました。黄金の目玉焼きとごはんと一緒にどうぞ!

    材料(3人分)

    • 鶏むね肉
      1枚(300g)
    • ピーマン
      4個
    • しめじ
      1パック
    • にんにく(みじん切り)
      大1片分
    • 大さじ2
    • A
      香(かおり)いりごま黒
      大さじ2
    • A
      大さじ1
    • A
      ナンプラー
      大さじ1
    • A
      オイスターソース
      大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ2
    • バジル(フレッシュ)
      4枚
    • 塩、こしょう
      各少々
    • ごはん、卵
      各適宜
    • 唐辛子(輪切り)
      適宜

    作り方

    • 下準備
      ・鶏肉はさいの目に切り、塩、こしょうをする。 ・ピーマンはさいの目に切る。 ・しめじは石づきを落とし、短く切る。 ・Aを合わせる。

      粗びき鶏むね肉の黒ごまバジル炒めの下準備
    • 1

      フライパンに油、にんにくを入れて熱し、鶏肉を入れて炒める。

      粗びき鶏むね肉の黒ごまバジル炒めの工程1
    • 2

      ピーマン、しめじを入れてひと炒めし、Aを加えて汁気を飛ばすように強火で炒める。味を調えて火を止め、ちぎったバジルを加える。

      粗びき鶏むね肉の黒ごまバジル炒めの工程2
    • 3

      あたたかいごはんを皿に盛り、【2】をのせて、目玉焼きをのせる。

      粗びき鶏むね肉の黒ごまバジル炒めの工程3
    • 4

      目玉焼きの作り方 フライパンに少し多めに油を入れて熱し、卵を割り入れて弱火でじっくりと焼く。 ※黄身が黄色い綺麗な卵焼きができます。 ※卵を焼き始めてから、ガパオを作るとちょうどよい時間に仕上がります。

      粗びき鶏むね肉の黒ごまバジル炒めの工程4

    ポイント

    辛味が大大丈夫な方は、にんにくを入れたときに鷹の爪も一緒に入れます。後から辛味をつける場合は、取り分けて唐辛子を加えたり、食べる直前でレッドペッパーをふっても。

    作ってみた!

    質問