レシピサイトNadia
    主菜

    お弁当にも!フライパンで簡単【アジフライ】

    • 投稿日2021/06/08

    • 更新日2021/06/08

    • 調理時間10

    お気に入り

    53

    6月〜旬の脂の乗った鯵を使って、子供たちも喜ぶアジフライに。 揚げ油を用意しなくても、フライパンで両面こんがり焼けばOK! バッター液を使って忙しい朝にも作りやすく、お弁当のおかずにもおすすめです。

    材料2人分

    • 2尾
    • A
      1個
    • A
      小麦粉
      大さじ4
    • A
      小さじ2
    • パン粉
      適量
    • 中濃ソース、タルタルソース
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ・お店でおろした鯵を使う場合は、塩こしょうの工程は省いてOKです。 ・パン粉をまぶしたら、ぎゅっと押してくっつけましょう。 ・慣れていない場合は、鯵を入れてからフライパンに火を付けると失敗ないですよ♪

    • 鯵を三枚おろし、又は背開きにする。 (おろしたものを買ってもOK) おろしたものをお店で買った場合は塩を振って5分ほど置き、キッチンペーパーで水気を拭き取る。

      工程写真
    • 1

      A 卵1個、小麦粉大さじ4、水小さじ2を合わせ、バッター液を作る。 鯵に軽く塩こしょうをする。

      工程写真
    • 2

      鯵にバッター液、パン粉の順で付け、フライパンにしいた油(大さじ3〜4ほど)で両面きつね色になるまで中火でこんがりと焼く。 ※分厚い時は、フライパンを傾けて端に寄せて焼くと良いです。 焼いたら、網に乗せ油を切る。

      工程写真
    • 3

      お好みで中濃ソース、タルタルソースを添えて召し上がれ♪

      工程写真
    レシピID

    414408

    質問

    関連キーワード

    「アジフライ」に関するレシピ

    「あじ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    高橋 はるな
    • Artist

    高橋 はるな

    料理家

    • フードコーディネーター
    • J.S.A.ワインエキスパート
    • WSET level3

    【食卓を囲む人をHAPPYに】 かつては大手航空会社に勤務し、世界各地で美味しいものを食べ歩き、ワインとのマリアージュや様々な食材、友人家族との食事の楽しさを再発見。 育児休暇中に東京會舘クッキングスクールにて2年間洋食を学び、特選コースを終了。 現在は企業のホームページやSNSのレシピ開発、撮影調理やスタイリング、調理動画、カタログやTVのフードなどをしています。 Instagramではおすすめのレシピを発信中。子どもと食べるヘルシーで食材の味を感じる家庭的な味付け、かつお酒に合う(欲張り笑)なおつまみレシピが得意です。 今日も美味しいものを食べて元気になりましょう!! 【料理に関する資格】 ・東京會舘クッキングスクール 特選コースディプロマ ・フードコーディネーター ・ワインエキスパート ・WSET level3 【受賞】 ・白百合醸造 ロリアンマリアージュコンテスト「 優秀賞」

    「料理家」という働き方 Artist History