レシピサイトNadia
調味料

春の味。我が家のふき味噌 簡単で褒められる

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

大人の和食、ふき味噌。 ”難易度高そう…”と思いきや、おうちにある材料で、炒めるだけでとても簡単に作れます! 甘じょっぱくて少しほろ苦い、まさにごはん泥棒。家族のお気に入り。 焼きおにぎりのレシピもご一緒にどうぞ。 https://oceans-nadia.com/user/391539/recipe/433206


レシピ更新内容

2025/01/30

保存期間、味付けについて、工程4,5、ポイントに追記しました。(2025/1/30)

材料4人分

  • 蕗のとう
    15個(100g)
  • A
    味噌
    大さじ4
  • A
    みりん、砂糖
    各大さじ2
  • 大さじ3(サラダ油、米油、オリーブオイルなど)
  • ひとつまみ

作り方

  • 下準備
    蕗のとうを洗う。土などが付いている場合は水をはったボウルに入れ、汚れを取り除く。

    春の味。我が家のふき味噌 簡単で褒められるの下準備
  • 1

    A 味噌大さじ4、みりん、砂糖各大さじ2を混ぜる。

    春の味。我が家のふき味噌 簡単で褒められるの工程1
  • 2

    蕗のとうの外側の固い葉や黒ずんだ部分があれば除き、みじん切りにする。

    春の味。我が家のふき味噌 簡単で褒められるの工程2
  • 3

    フライパンに油をしき、中火で蕗のとうを炒める。塩をひとつまみ振る。

    春の味。我が家のふき味噌 簡単で褒められるの工程3
  • 4

    よく炒めてしんなりしたら、混ぜたA 味噌大さじ4、みりん、砂糖各大さじ2を加える。ざっと全体を合わせたら火を止める。 ※お使いの味噌によって塩分量などが異なるため、ここで味見を。砂糖でお好みの甘さに調整してください。

    春の味。我が家のふき味噌 簡単で褒められるの工程4
  • 5

    十分に冷めたら保存容器に入れる。冷蔵庫で10日程度保存可能。

    春の味。我が家のふき味噌 簡単で褒められるの工程5
  • 6

    焼きおにぎりやごはんに乗せて、たまらぬ美味しさです!

    春の味。我が家のふき味噌 簡単で褒められるの工程6

ポイント

蕗のとうはアクが強いので、刻むとすぐに黒っぽく変色します。刻んだらすぐ炒めましょう。 多めの油で炒めると、アクが抜けて程よい苦味になります。 お使いの味噌によって塩分量が異なるので、味噌の量と砂糖の量を味のバランスを調整してください。 味噌だれはあらかじめ合わせておきましょう。フライパンに加える時少し跳ねるので、心配な方は一旦火を止めて味噌だれを加えてから弱火で炒めると安心です。 保存は冷蔵庫で10日程度。

広告

広告

作ってみた!

  • 1096765
    1096765

    2025/01/26 19:55

    今日、道の駅で見つけた 春☘️ さっそく作り、いただきます😋
    1096765の作ってみた!投稿(春の味。我が家のふき味噌 簡単で褒められる)

質問