2021.01.01
分類主菜
調理時間: 20分
ID 403789
XO醤は商品によって味がかなり違いますが、干しエビや干し貝柱などの魚介系の凝縮された旨味とほんのりピリッとした辛みが特徴で、これ1本で独特なコクと辛みを生かした本格的な中華料理が簡単にできます。
値段が高いイメージですが、最近ではチューブタイプで使いやすくコスパの良い商品もあるので、家庭でも使いやすくなってきましたね!ちなみに我が家では、李錦記のチューブ入りXO醬を愛用しています★
鶏ささみ | 3本 | |
塩、コショー | 少々 | |
片栗粉 | 小さじ2 | |
パプリカ | 1/2個 | |
ピーマン | 2個 | |
A
|
しょうゆ | 小さじ2 |
A
|
砂糖 | 小さじ1 |
A
|
XO醬 | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
しょうゆ 小さじ2、砂糖 小さじ1、XO醬 大さじ1
を混ぜあわせておく。しょうゆ 小さじ2、砂糖 小さじ1、XO醬 大さじ1
を加え、全体に味が均一になるように炒め合わせるつくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!