お気に入り
(316)
牡蠣にほうれん草、にんにく、バター、レモンの最強タッグを合わせました! にんにくで牡蠣の臭みをやわらげ、バターでコクだし、レモンで爽やかさを。 箸とお酒のとまらないレシピです。
・牡蠣は、大根おろしや塩で洗ってもOK。洗いすぎると牡蠣の旨味が流れてしまいますので、注意を。 ・工程5で炒める時は、牡蠣がつぶれないようにやさしく混ぜながら炒めること。 ・レモンのいちょう切りは無くてもOK。(飾りです。)
・牡蠣は片栗粉をやさしく揉み込み、水洗いして牡蠣の汚れを取る。ボウルに入れて、酒をいれて漬ける。 ・ほうれん草は、根元を切り落とし、5㎝幅に切る。 ・にんにくは、みじん切り。
切ったほうれん草を、耐熱ボウルにいれ、ふんわりラップをして、600wで2分加熱する。(水気は切らずに加熱し、加熱後、水気を切る。)
牡蠣は水分を拭き取り、バットに移して、塩こしょうを全体に振り、薄力粉をまぶす。
オリーブ油とにんにくを入れて、弱火でにんにくの香りが立つまで炒める。
牡蠣を入れて、両面がきつね色になるまで焼きながら火を通す。(中火)
牡蠣に火が通ったら、ほうれん草、A 有塩バター20g、レモン汁大さじ1をいれて、強火にし、バターが溶けるまで混ぜ炒めて出来上がり。 器に盛り付けて、レモンいちょう切りをのせ、粗びき黒こしょうをふって出来上がり。
448272
AYAO
1男1女の母。 田舎の地元スーパーで手に入る食材を使った簡単レシピ。困った時のあと一品に加えられるような副菜を中心にレシピ投稿。 そして、おうちで家族皆でおうち居酒屋を楽しめる簡単おつまみレシピ。 今日、今からできるレシピ。 また作ろうと思えるレシピ。 そんなレシピを日々模索中。 おうち居酒屋だけど、子供も喜ぶ、彩りやボリュームを考えた華やかメニューになるように心がけています。