レシピサイトNadia
主菜

【そのまま美味しい鶏むねチキンカツ】しっかり味でお弁当にも!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

鶏むね肉で作る、お肉しっとり、衣サクサク、そのまま美味しいチキンカツ。 味付けは鶏ガラスープの素で簡単に。 漬け込み不要で作りたいときにサッと作れます。 そのまま美味しいので、 お弁当にもおすすめです(^^)/

材料4人分(お弁当用)

  • 鶏むね肉
    1枚(300g)
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1.5
  • A
    小さじ2
  • 米粉(小麦粉でも可)
    大さじ1.5
  • 1個
  • パン粉
    55g
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏むね肉をそぎ切りにして並べ、A 鶏ガラスープの素小さじ1.5、酒小さじ2を全体にふりかけて下味をつける。

    【そのまま美味しい鶏むねチキンカツ】しっかり味でお弁当にも!の下準備
  • 1

    米粉(小麦粉でも可)、卵、パン粉の順に衣をつける。

    【そのまま美味しい鶏むねチキンカツ】しっかり味でお弁当にも!の工程1
  • 2

    フライパンに揚げ油を入れて、衣をつけた鶏むね肉を揚げる、または揚げ焼きする。

    【そのまま美味しい鶏むねチキンカツ】しっかり味でお弁当にも!の工程2

ポイント

お肉はそぎ切りにすることで、均一に火が通り時短で仕上がります。 ソースをかけて食べたいという方は鶏ガラスープの素を小さじ1にして作ると ちょうどよい味加減になります。 毎日の食事が濃いめの方は、鶏ガラスープの素を小さじ2にして下味をつけると しっかり味がついて美味しく感じます。 揚げ焼きでも、揚げても、どちらでも美味しく作れます。

作ってみた!

質問

  • 池田伸江
    池田伸江

    2024/08/30

    質問では無いのですが… 材料と下準備と工程がダブって2つずつ記載されてしまっています。
    • 金子美和(さとみわ)Artist
      金子美和(さとみわ)

      2024/08/30

      池田様、教えてくださってありがとうございます! こちらのレシピ、投稿する際にパソコンの画面がグルグルしてしまって、下書きの状態でパソコンをいったん切ったのですが、そのあとレシピアップされていたので大丈夫かと思っておりました。 教えていただき本当にありがとうございますm(__)m 修正いたしました。 ご親切に教えていただき感謝いたします。
    • 池田伸江
      池田伸江

      2024/08/31

      お役に立てて良かったです。
金子美和(さとみわ)
  • Artist

金子美和(さとみわ)

料理研究家・料理ブロガー

  • 調理師
  • トータルフードコーディネーター
  • 上級食育アドバイザー
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 雑穀マイスター
  • 食生活アドバイザー

広告

広告