なんでもない普通の副菜だけど ちょっと甘めが美味しいほうれん草と竹輪の胡麻和え。 竹輪は味がしっかりついているから ほうれん草に軽く味付けするだけで美味しく仕上がります! すり胡麻の香りとごま油の風味が食欲そそる一品です☆ あと一品にぜひどうぞ♪
下準備
ほうれん草はよく洗い耐熱容器に入れ
600wのレンジで2分、
いったん取り出して裏返して1分加熱する。
加熱したほうれん草の水気をしっかり絞り 1.5~2㎝程度の長さにカットしてボウルに入れ A 砂糖小さじ1、醤油小さじ1/2で和える。
竹輪は縦半分にカットしてから斜めに切る
竹輪をほうれん草のボウルに加えたら B ごま油小さじ1、すり胡麻大さじ1を加えて混ぜ合わせる。
ほうれん草はサッと茹でてもOKです。 しっかり水気を絞ってから調味料と和えることで 味がぼやけません。 竹輪にしっかり味がついているので 醤油は控えめにして、竹輪と一緒に食べたときに美味しく感じる味付けにしています。 ほうれん草に味付けした時点で味見すると物足りなく感じますが 竹輪を加え、さらにごま油とすり胡麻を加えることで 風味が増すので全体のバランスがちょうどよくなります。
レシピID:493493
更新日:2024/11/23
投稿日:2024/11/23
広告
広告