レシピサイトNadia
主菜

豚肉の梅しそチーズロールカツ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

豚肉(薄切り)をくるくる巻いてフライにした、ジューシーなロールカツです。中にはチーズを一緒に巻いているので、一口食べれるとチーズがとろ~り!コクのあるチーズと梅干しと大葉の爽やかな風味がやみつきになる一品です。お弁当などにもおすすめです♪

材料3人分(7つ分)

  • 豚肉(ロース薄切りまたはモモ薄切り)
    300g(14枚)
  • 胡椒
    少々
  • 大葉
    14枚
  • スライスチーズ
    7枚
  • 梅干し(小)
    8つ(果肉30~35g)
  • A
    小麦粉
    適量
  • A
    溶き卵
    卵1個分
  • A
    パン粉
    適量
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 1

    梅干し(小)は種を取り除き、ペースト状になるまで包丁でたたく。A 小麦粉適量、溶き卵卵1個分、パン粉適量はバットに準備しておく。

    豚肉の梅しそチーズロールカツの工程1
  • 2

    豚肉(ロース薄切りまたはモモ薄切り)は広げ2枚を少し重ね、胡椒をふる。豚肉の上に大葉、スライスチーズをのせ、梅ペーストを薄く塗り、端からクルクルと巻く。(チーズがはみ出さないように、チーズは端っこに置かないでください)

    豚肉の梅しそチーズロールカツの工程2
  • 3

    小麦粉→溶き卵→パン粉の順で衣をつける。

    豚肉の梅しそチーズロールカツの工程3
  • 4

    170℃の揚げ油で返しながら4~5分程揚げ、両面がきつね色になり中に火が通ったら油を切ります。

    豚肉の梅しそチーズロールカツの工程4
  • 5

    油をきりながらバットにあげ、粗熱が取れれば半分に切る。

    豚肉の梅しそチーズロールカツの工程5

ポイント

・豚ロースの両端を内側に折り込んでから、巻くと、溶けたチーズが溢れ出ません。 ・チーズは端っこに置かないように注意してください。 ・パン粉でもいいですが、生パン粉の方がザクザクして美味しいです。(開けたら残りは密閉して冷凍庫で保存してね) ・梅干しは今回塩分7%のものを使っています。 ・梅干しとチーズで塩分が強いので、豚肉には塩は下味でつけていません。

広告

広告

作ってみた!

質問

北村みゆき
  • Artist

北村みゆき

料理研究家

  • 野菜ソムリエ
  • フードコーディネーター
  • 豆腐マイスター
  • 唎酒師

広告

広告