冷凍したオクラに調味液を加えることで、解凍&味つけが同時にできます。火を使わない、とても手軽で簡単です♪ 柔らかいオクラであれば、生のままオクラを冷凍しても良いです。
下準備
沸騰したお湯に塩(分量外)を入れて、生のオクラを塩茹でする(約3分)(1リットルのお湯に対して、塩小さじ2、塩分濃度1%)。粗熱を取ったら、冷凍用保存袋に入れて、冷凍する。
冷凍オクラの保存袋にA 鶏がらスープ150cc、醤油小さじ2、ごま油小さじ1、鷹の爪1本を直接入れて、袋のなかで調味料を混ぜ合わせる(鷹の爪は刻んでおく)。調味料はあらかじめ混ぜておいても良い。
保存袋の中の空気をしっかり抜いて、オクラが調味液にしっかり浸かるようにする。お皿の上にのせて、室温で30分解凍する。30分以上放置する場合は冷蔵庫に移す。
オクラの水気を軽く切って、お皿に盛り付ける。ごまをふりかけて完成!
凍ったままのオクラを調味液で漬けることで、より早く解凍&味つけができます。オクラが液体にしっかり浸かるように、保存袋の空気をしっかり抜きましょう。
レシピID:166951
更新日:2017/06/20
投稿日:2017/06/20
広告
広告
広告
広告
広告