レシピサイトNadia

「オクラスープ」30選|和洋中さまざま

「オクラスープ」30選|和洋中さまざま
  • 投稿日2024/09/07

  • 更新日2024/09/07

「オクラ」レシピ30選|箸休めにもぴったり
こちらもおすすめ!

「オクラ」レシピ30選|箸休めにもぴったり

オクラ入りのスープはとろっと美味しい! 今回は、豆腐や卵、もずくなどさまざまな食材と合わせたオクラのスープをご紹介します。和風から洋風、中華風に冷製スープまで。ぜひ試してみてくださいね。

【オクラと豆腐のわかめスープ】とろんヘルシー♪簡単シンプル♪

1.【オクラと豆腐のわかめスープ】とろんヘルシー♪簡単シンプル♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

【とろんとヘルシー♪シンプルなわかめスープ🍲】 わかめスープに、オクラを入れた 簡単!シンプルなスープです(^^)✨ オクラのとろみでスープ全体も 自然にとろんとした仕上がり になり美味しいです❣️ オクラのお星さまの形が可愛く 子どもにも人気のスープですよ👦🌟

材料

オクラ、豆腐、乾燥わかめ、水、鶏がらスープ、醤油、みりん、ごま油

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ちひろ
    ちひろ

    2025/02/24 21:11

    豆腐とわかめのスープはよく作るのですが、いつもパターンが2〜3個でマンネリ化してました。 そんな時! こちらのレシピに出会えたので作ってみました。 オクラをプラスすることは思いつかなかったです。 最後のごま油が効いてました。 いつもと違う風味でいただけて新鮮でした。ちょっと煮詰めすぎて具材がクタッとなってしまったのですが💦 美味しかったので また作ります✨ cotoさん ステキなレシピありがとうございます♪
    ちひろの作ってみた!投稿(【オクラと豆腐のわかめスープ】とろんヘルシー♪簡単シンプル♪)
  • huhusuke
    huhusuke

    2024/08/20 10:56

    倍量で作りました。 たくさんオクラを食べれました。
    huhusukeの作ってみた!投稿(【オクラと豆腐のわかめスープ】とろんヘルシー♪簡単シンプル♪)
  • 722384
    722384

    2023/09/17 19:22

    6年生の息子と一緒に作りました。 オクラのスープは初めてでしたが、とろっとしていて美味しかったです。 簡単に出来て喜んでいました。
    722384の作ってみた!投稿(【オクラと豆腐のわかめスープ】とろんヘルシー♪簡単シンプル♪)
【きのことおくらのかきたまスープ】Wの和風だしでおいしく♡

2.【きのことおくらのかきたまスープ】Wの和風だしでおいしく♡

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

めんつゆ、白だし、2種類の出汁を合わせ 奥深い味わいに仕上げた和風スープ☺️💕 食材の旨みも加わり、サッと煮るだけで とってもおいしいスープに仕上がります! きのこと卵で食べ応えもあり、おくらを 加えることで、スープにゆるくとろみがつき 満足感がアップ👍是非お試しください♪

材料

えのき、しめじ、おくら、溶き卵、水、めんつゆ2倍濃縮・白だし10倍濃縮、塩胡椒

作ってみた!

レビュー(2件)
  • みにょん
    みにょん

    2024/09/25 19:52

    めちゃくちゃ美味しかったです♡いつもは和風出しは一つだけですがダブル使い最高ですね!!オクラと卵とキノコの相性も良かったです♫
  • sknnk
    sknnk

    2023/10/08 01:22

    しめじの代わりにえのきを入れて作ってみました! とても美味しかったので、また作ろうと思います!
    sknnkの作ってみた!投稿(【きのことおくらのかきたまスープ】Wの和風だしでおいしく♡)
鶏ひき肉とオクラのふわふわ♡とろみかき玉スープ【#簡単】

3.鶏ひき肉とオクラのふわふわ♡とろみかき玉スープ【#簡単】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

とろみづけ不要のふわふわかき玉スープ♡ その秘密は”オクラ”。オクラのネバネバ性質を利用すれば、水溶き片栗粉がなくてもとろっとろのスープが出来上がります♪ 作り方は、とっても簡単で、お鍋に卵以外の材料をぜーんぶ入れて中火にかけ、とろみがついたら溶き卵を加えるだけ。 やさしい塩味とだしの香りが身体にじーんと染み渡ります( ´艸`)

材料

鶏ひき肉、オクラ、卵、水、白だし、鶏ガラスープの素、粗挽き黒胡椒、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2019/04/09 19:40

    たまにはスープも作らなきゃと思い作りました(笑) 鶏ひき肉良い役割ですねっ。 優しい味でとっても美味しかったです‼️ 最初は手間で面倒かなと思いましたが、とっても簡単で美味しかったです。 オクラ美味しいですよねぇ~🌠
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(鶏ひき肉とオクラのふわふわ♡とろみかき玉スープ【#簡単】)
  • Shizuka
    Shizuka

    2018/09/06 09:49

    アメリカ在住です。オクラが手に入りやすく、このレシピを見て早速作ってみました。夫が「料亭の味だね!」と喜び1歳半の息子も少し薄めてあげたら完食♫とっても美味しく繊維質もたっぷりで言うことなし。また作ります、ありがとうございました!
【ふわとろ卵とオクラの中華スープ】星型が可愛い♡夏スープ🌈

4.【ふわとろ卵とオクラの中華スープ】星型が可愛い♡夏スープ🌈

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ふわふわ卵に、 オクラの星型が可愛い 簡単中華スープです♪ 片栗粉でとろみを付けなくても オクラのおかげでとろっとした 食感になり食べやすいので お子さまにもおすすめです(^^)🎋🌈

材料

オクラ、溶き卵、ごま油、鶏ガラスープの素、水、醤油、みりん

作ってみた!

レビュー(4件)
  • Jun.Jun
    Jun.Jun

    2024/05/11 23:48

    オクラがあったので作ってみました。 中華スープなので今夜のおかずにとても合いました。美味しいレシピありがとうございます!
    Jun.Junの作ってみた!投稿(【ふわとろ卵とオクラの中華スープ】星型が可愛い♡夏スープ🌈)
  • 豆大福
    豆大福

    2024/04/06 06:18

    朝食にスープが欲しくて作りました! ささっと作れて栄養もあって、朝から元気でました^_^ 少しパンチが欲しくてカレー粉入れてみましたが、美味しかったです!
    豆大福の作ってみた!投稿(【ふわとろ卵とオクラの中華スープ】星型が可愛い♡夏スープ🌈)
  • chouchou_cafe
    chouchou_cafe

    2023/07/04 20:03

    #Nadiaで作ってみた! オクラの星型⭐️がとても可愛い。 簡単に作れて美味しかったです。 玉子の黄色とオクラの緑が綺麗。 ほんのり、ごま油がいいアクセント。 素敵なレシピありがとうございます😊
    chouchou_cafeの作ってみた!投稿(【ふわとろ卵とオクラの中華スープ】星型が可愛い♡夏スープ🌈)
【もずくとおくらのスープ】つるんと美味しい♡和にも中にも◎

5.【もずくとおくらのスープ】つるんと美味しい♡和にも中にも◎

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

鶏ガラスープと和風だしで味付けした もずくスープ✨️おくらで軽いとろみがつき とっても美味しいスープに🥰💕 和献立はもちろん、中華献立や韓国風献立 などにも合わせやすい味付けになっていて 幅広く使えます👍🧡是非作ってみてください♪

材料

生もずく、おくら、絹豆腐、水、鶏がらスープの素・醤油、ほんだし
具沢山♪豚バラもやしとオクラと玉ねぎの旨だし味噌スープ

6.具沢山♪豚バラもやしとオクラと玉ねぎの旨だし味噌スープ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

具沢山で栄養満点なおかずスープです^^ 薬膳効果 ☆オクラ...便秘に、疲労回復、食欲促進、胃腸を整える ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆味噌...腰やお腹の冷えに、二日酔いに、コレステロールの抑制と排泄、抗酸化作用、がん予防、脂肪肝予防、高血圧に ☆しょうが...風邪の初期症状に、食欲不振に、浮腫みに。新陳代謝を高めて体を温めます。

材料

豚バラ薄切り肉、玉ねぎ、オクラ、もやし、水、白だし・みりん、鶏がらスープの素、生姜すりおろし(チューブでOK)、味噌、粗びき黒こしょう
【豆腐とベーコンとおくらのコンソメ醤油スープ】ほっこりな味♬

7.【豆腐とベーコンとおくらのコンソメ醤油スープ】ほっこりな味♬

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

ベーコン、おくら、豆腐の入った コンソメ醤油スープです🥰💕 ベーコンの旨味が溶けだしたスープに おくらと豆腐がベストマッチ🧡 おくらの味わいがすごくいい!! 洋風だけど洋風になりすぎず、どこか 和のテイストも感じるスープで、 どんな献立にも合わせやすいです♬

材料

絹豆腐、ハーフベーコン、おくら、塩、水、コンソメ顆粒・醤油、塩胡椒
しいたけとオクラのふわたまスープ【温まる♪しいたけの香り】

8.しいたけとオクラのふわたまスープ【温まる♪しいたけの香り】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

しいたけの香りがいい オクラのふわたまスープレシピ(*^-^*) オクラの緑、卵の黄色の彩りもいいスープです♪

材料

オクラ、しいたけ、卵、水、鶏がらスープの素、醤油、水溶き片栗粉

作ってみた!

レビュー(1件)
  • さゆりん
    さゆりん

    2023/10/29 14:01

    オクラは冷凍、しいたけは乾燥を戻したものという手抜き満載で作ってしまったけど、優しいお味で美味しく頂きました🍀
    さゆりんの作ってみた!投稿(しいたけとオクラのふわたまスープ【温まる♪しいたけの香り】)
生姜が効いてる!とりこ飯♡【鶏ひき肉とおくらのとろみスープ】

9.生姜が効いてる!とりこ飯♡【鶏ひき肉とおくらのとろみスープ】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

生姜でポカポカ☺️🔆 オクラで自然なとろみがつくので、片栗粉を加える手間もなし!! 時短で出来るので朝食や食べすぎた翌日にも調整ご飯としても思わず虜になる1品です🎶 美容、腸活としても✨

材料

鶏ひき肉、おくら、えのき、白だし、鶏がらスープの素、生姜、水、溶き卵、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • はっぴぃ
    はっぴぃ

    2023/01/31 20:10

    おくらのとろみとしょうがでとても温まりました。 白だしと鶏ガラの素のダブル旨味調味料で、とても美味しかったです。 腸活にも良さそうですし、彩りも綺麗でした。
    はっぴぃの作ってみた!投稿(生姜が効いてる!とりこ飯♡【鶏ひき肉とおくらのとろみスープ】)
韓国料理*夏野菜とわかめの冷たいスープ(ネング)

10.韓国料理*夏野菜とわかめの冷たいスープ(ネング)

調理時間10

このレシピを書いたArtist

冷たくて、サッパリ!ミネラルが豊富で、夏にオススメな韓国の冷たいスープです^ ^ 我が家では多めに作って、冷蔵庫にストックをしておきます。 暑い外から帰って来た時などに飲むと最高ですよ^ ^ 薬膳効果 ☆わかめ...体の熱を冷ます。余分な水分を出し、腫れ物を改善。甲状腺トラブルに、浮腫みに  ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に  ☆オクラ...便秘に.疲労回復、食欲促進、胃腸を整える ☆ごま...便秘改善、皮膚を潤す、抗酸化作用

材料

わかめ、きゅうり、なす、オクラ、醤油・砂糖・すりごま・ごま油、酢、昆布茶・味噌、にんにくすりおろし、水、氷、ごま
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告