レシピサイトNadia

「オクラの漬物」13選|白だしも活躍

「オクラの漬物」13選|白だしも活躍
  • 投稿日2024/11/01

  • 更新日2024/11/01

「漬物」30選|箸休めにぴったり!
こちらもおすすめ!

「漬物」30選|箸休めにぴったり!

おくらの漬物は、シャキシャキとした食感とさっぱりした風味が楽しめる一品。調味液に漬けるだけのシンプルなレシピで、忙しい日にもぴったり。少ない手間で、お弁当や夕食の一品を簡単に準備してみましょう! 

さっぱりお箸がすすむ!オクラとみょうがのだし漬け

1.さっぱりお箸がすすむ!オクラとみょうがのだし漬け

調理時間5(冷蔵庫におく時間は除く)

このレシピを書いたArtist

我が家のあっさり浅漬けは、これで決まり! というくらいよく作る組み合わせです。 白だしとお酢の組み合わせが、さっぱりとしてお箸もすすみます。 あと1品や箸休めにピッタリです。 しっかり冷やしてからお召し上がりいただくとより美味しいです。

材料

オクラ、みょうが、生姜、白だし、酢・水、砂糖

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 485550
    485550

    2022/08/10 22:56

    とても美味しそうです!日持ちはどのくらいしますか??
  • pal
    pal

    2021/11/26 20:19

    さっぱりしていてすごーくおいしかったです!!副菜レパートリーに仲間入りしました!
  • ariel926
    ariel926

    2021/07/13 19:27

    みょうががなかったので、オクラときゅうりで作りました。午前中に作って、夜ごはんにさっぱり美味しくいただきました。また、作りたいです。
\ピリ辛/即席♪おくらのだし漬け

2.\ピリ辛/即席♪おくらのだし漬け

調理時間3

このレシピを書いたArtist

【あと引くおいしさ🥺🥰】 他のお料理を作る前に漬けて置くとあっという間に味が染みて、すぐ食卓に♪ あと1品思いつかない時にピッタリです✨ 早ウマレシピです♡ お子様が召し上がる際には輪切り唐辛子はいれないようにしてください✨

材料

オクラ、塩、白だし(2倍濃縮)、輪切り唐辛子、かつお節

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みーちゃん
    みーちゃん

    2021/07/27 17:24

    白だしは何倍濃縮ですか?
毎日でも食べたい♪牛角風~オクラの1本漬け

3.毎日でも食べたい♪牛角風~オクラの1本漬け

調理時間5

このレシピを書いたArtist

先日牛角のオクラのお漬物が半額になっていたので、食べたら美味しかったので、 先日出した、きゅうりの1本漬けをヒントにオクラも漬けてみました♪ きゅうりよりオクラは中に味が沁みやすいので、調味料の量は変えています。 濃い味漬けでは無いのでご飯無しでも食べれます^^お酒のアテにもグ~♪

材料

オクラ、塩、水、昆布茶、塩・醤油、砂糖、鷹の爪(あれば)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 911157
    911157

    2023/08/18 18:10

    わりと簡単にできました。 4〜5時間の漬け込みで、ビリ辛にできました。
    911157の作ってみた!投稿(毎日でも食べたい♪牛角風~オクラの1本漬け)
箸休めにも♪きゅうりとオクラのさっぱりおかか和え

4.箸休めにも♪きゅうりとオクラのさっぱりおかか和え

調理時間10

このレシピを書いたArtist

めちゃくちゃサッパリしていて箸休めにもってこい♪ シンプルな味付けなんだけどこれがとっても美味しくて箸が止まらない。 味がとてもしっかりしてるのでご飯にはもちろん、お酒のあてにも持って来いです! 作り方もめちゃくちゃお手軽で簡単なので、後一品足りないというときにもパパっと作っていただけます。 日持ちするので作り置きにもおススメです♡

材料

きゅうり、オクラ、生姜、いりごま、醤油、酢、鰹節、塩
【夏野菜のつゆ漬け】暑い日にこれさえあれば️⭕️コク旨!

5.【夏野菜のつゆ漬け】暑い日にこれさえあれば️⭕️コク旨!

調理時間10(冷蔵庫で冷やす時間はのぞく)

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

オイスターソースを入れたらつゆにとってもコクが出てとっても美味しく仕上がりました(^^) これさえあればご飯にかけたり冷奴にかけたり食欲が無い時におすすめですよ〜🥰 夏野菜沢山食べたいですよね😍 是非お試し下さい👍🏻🤍時短・簡単レシピ‼️

材料

きゅうり、ミニトマト、オクラ、昆布つゆ、オイスターソース、砂糖、水
塩レモン入りピクルス

6.塩レモン入りピクルス

調理時間120

このレシピを書いたArtist

塩の代わりに塩レモンを加えて爽やかなピクルスに!

材料

きゅうり、人参、セロリ、パプリカ、オクラ、<ピクルス液>、酢、水、きび糖(砂糖)、ローリエ、塩レモン(液体)
やみつき常備菜『おくらきゅうりのにんにく出汁漬け』作業5分♡

7.やみつき常備菜『おくらきゅうりのにんにく出汁漬け』作業5分♡

調理時間5(漬け置く時間を除く)

このレシピを書いたArtist

さっぱりだけどにんにく風味でご飯にも合う、パンチの効いたお漬物♡温かい出汁をかけて冷めていく過程でしっかりと味が入るので、味しみしみ。冷蔵庫で1時間程冷やせばもう食べごろです。大量消費したい方は倍量で作れば便利な常備菜になりますが、やみつきになる味なのであんまり常備できないかもしれません♪

材料

きゅうり、おくら、にんにく、白だし、水、酢、砂糖・しょうゆ、輪切り唐辛子
シンプル絶品。オクラの昆布〆

8.シンプル絶品。オクラの昆布〆

調理時間3

このレシピを書いたArtist

さっと茹でたオクラを 昆布で締めて、待つだけです とても簡単ですが、 昆布のやさしい旨味がオクラに染みて絶品^^ 箸休めにも、冷酒のお供にもぴったりです

材料

オクラ、昆布(10cm角)、塩
カレーのお供・調味料不要「ミニトマトとオクラのサラダ」

9.カレーのお供・調味料不要「ミニトマトとオクラのサラダ」

調理時間3

このレシピを書いたArtist

らっきょう苦手さんにはごめんなさい!らっきょう好きさんには絶対オススメのさっぱりサラダ感覚のピクルスです。カレーやハヤシライスのお供やパスタやサンドウィッチのお供にも。ワンプレート料理にひと口添えても◎。 サラダ感覚で2人分。添え物としては4人分です。おもてなしにはクリームチーズを合わせるとちょっぴりオシャレ気分に♪切って和えるだけ。ぜひお試しください。

材料

らっきょう甘酢漬け、ミニトマト、オクラ、らっきょうの甘酢
ねばとろ梅風味そうめん

10.ねばとろ梅風味そうめん

調理時間10

このレシピを書いたArtist

きゅうり 漬物 長いも 生モズク オクラを 叩いた梅干しとポン酢 ごま油で味付け 茹でたそうめんの上にたっぷりとのせました。夏バテ予防の食材たっぷり さっぱりしているので食欲がないときでもいただけます

材料

そうめん、そうめんつゆ、長いも、きゅうり、オクラ、しそ、生モズク、赤大根の漬物、梅干し、白ゴマ、ポン酢、ゴマ油、柚子七味
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告