レシピサイトNadia
主菜

【保存版】サクサクジューシー本当に美味しい基本のとんかつ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★【柔らかいとんかつのポイント】 ロース肉の脂身と肉の間の筋をキッチンハサミや包丁の刃先で切っておくと身が縮まずふっくら揚がります。 ★肉の部分にはフォークや包丁の刃先で刺して肉質を柔らかくしておきます。 ★揚げるのは表が7割、裏3割を目安に!!

材料2人分

  • 豚ロース肉
    2枚〈300g〉(とんかつ用)
  • 塩・こしょう
    各少々
  • 小麦粉
    大さじ2
  • 1個(溶いておく。)
  • パン粉
    1カップ(乾燥)
  • 揚げ油
    適量
  • キャベツ
    1/4個

作り方

  • 下準備
    豚ロース肉の脂と身の間の筋を切っておく。 肉全体をフォークなどで刺して柔らかくしておく。 キャベツはせん切りしておく。

    【保存版】サクサクジューシー本当に美味しい基本のとんかつの下準備
  • 1

    豚肉に塩・こしょうで下味を付けて小麦粉を全面に満遍なく付ける。

    【保存版】サクサクジューシー本当に美味しい基本のとんかつの工程1
  • 2

    卵、パン粉の順に付けておく。

    【保存版】サクサクジューシー本当に美味しい基本のとんかつの工程2
  • 3

    揚げ油を中温〈170度〉に熱し、盛り付けるときに表になる面から1〜2分揚げる。裏返して、カツのまわりの泡が小さくなれば揚がった目印。 *中温とは油に菜箸を入れてみて、先から小さな泡が出るくらいが目安です。

    【保存版】サクサクジューシー本当に美味しい基本のとんかつの工程3
  • 4

    一口大に切り、せん切りキャベツと一緒に器に盛る。 辛子、ソースをお好みで。

    【保存版】サクサクジューシー本当に美味しい基本のとんかつの工程4

ポイント

★揚げ油の温度 中温とは?170度くらい、油に菜箸を入れて軽く混ぜ、油の温度を均一にして、先から小さな泡が出るくらいが適温です。 ★残った場合には、カツサンドやカツ丼にしてくださいね。

作ってみた!

質問