レシピサイトNadia
主食

【やみつき旨辛ビビン麺】素麺アレンジパパッとごはん

お気に入り

(247)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

★【そうめん活用術】 韓国料理で人気のビビン麺です。そうめんで再現しました。コチュジャンが効いた甘辛だれがお箸の止まらないおいしさ。ビビン麺は『混ぜる』という意味があります。お好きな具材を混ぜてみてくださいね。 ★【スープの配合が酸っぱ辛うまい味】 酸味、うま味、辛い、ほんのり甘いお箸がどんどん進む美味しさです。

材料2人分

  • そうめん
    3束150g(3束×50g=150g)
  • ゆで卵
    2個
  • きゅうり
    1本
  • 白菜キムチ
    50g
  • A
    コチュジャン
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ2〜大さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    おろしニンニク
    小さじ1
  • 白すりごま
    大さじ1
  • 白炒りごま
    適量
  • 刻みねぎ
    適量

作り方

  • 下準備
    ボウルにA コチュジャン大さじ2、酢大さじ1、醤油小さじ2、砂糖小さじ2〜大さじ1、ごま油大さじ1、おろしニンニク小さじ1を合わせてスープを作る。

  • 1

    きゅうりはピーラーで縦に薄切りして、クルクル丸めておく。

    【やみつき旨辛ビビン麺】素麺アレンジパパッとごはんの工程1
  • 2

    そうめんは1ℓの熱湯を沸かして、表示通りにゆでて、流水で水洗いしてぬめりを取り、ザルに上げて水気を切っておく。 (素麺100gに対し1ℓが目安です。)

    【やみつき旨辛ビビン麺】素麺アレンジパパッとごはんの工程2
  • 3

    A コチュジャン大さじ2、酢大さじ1、醤油小さじ2、砂糖小さじ2〜大さじ1、ごま油大さじ1、おろしニンニク小さじ1にそうめんを合わせ、白すりごまを加える。

    【やみつき旨辛ビビン麺】素麺アレンジパパッとごはんの工程3
  • 4

    器に麺を盛り、ゆで卵、きゅうり、白菜キムチをのせて、刻みねぎ、白炒りごまをかける。

    【やみつき旨辛ビビン麺】素麺アレンジパパッとごはんの工程4

ポイント

★コチュジャン代用 味噌大さじ1 砂糖小さじ2 醤油小さじ1 豆板醤小さじ1/3 豆板醤もない方 味噌大さじ1 醤油・砂糖各小さじ1 一味唐辛子…小さじ1/2〜1 ★ゆで卵は冷蔵庫から出した卵を熱湯に入れ、6分30秒茹でて冷水にとって、余熱で固まるのを防いでいます。 切る時は包丁ではなく糸を使うと卵の黄身が流れ出ないです。 ★そうめん、又はひやむぎ、おそばでも美味しくできます。 ★冷凍麺を使えばお湯を沸かさずに作れます。 ★コチュジャンはメーカーにより甘さ、辛さ、塩分が違います。お好みで調節してください。

広告

広告

作ってみた!

質問